調査・データ日本総合研究所(東京都品川区)は16日、内閣府からの委託を受けて「宇宙輸送技術に関する規格化・標準化の在り方に関する調査」を実施すると発表した。
調査では、ロケットなどの輸送機やロケット打ち上げ射場(スペースポート)に関連する技術やサービスの標準化に向けた方向性を検討する。同社は、ASTRO GATE(あきる野市)やパシフィックコンサルタンツ(千代田区)と連携し、企業・大学などで構成するステアリング委員会を通じて産官学連携で進める。
一例として、国内での宇宙輸送分野での技術の規格化や標準化に対するニーズや課題を明確にし、今後の具体的なテーマを検討する。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。