イベントゼネテック(東京都新宿区)は27日、3Dシミュレーションソフト「FlexSim」(フレックスシム)を活用した無料オンラインセミナーを開催する。テーマは「多品種少量生産」製造ラインでの分析課題の解決で、シチズン電子技術革新部の担当者が登壇し、自社の改善事例を紹介する。
セミナーでは、頻繁な段取り替えや処理時間のばらつきといった現場課題を、FlexSimによる“見える化”と再現性のある分析で克服したプロセスを解説。従来の表計算や経験則に依存した改善活動から、3Dシミュレーションによるデータ駆動型の最適化への転換を実体験として共有する。
FlexSimは世界81か国で導入されるシミュレーションソフトで、工場や物流倉庫の稼働状況をデジタルツインとして可視化し、最適解を導出。コスト削減、省人化、効率化に貢献する。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。