国際全米トラック協会(ATA)は4日、クリス・スピア会長兼CEOが独立請負業者に関する規則を撤回する意向を示したトランプ政権を称賛する声明を発表した。
前バイデン政権が2024年1月、労働者を雇用労働者とするか独立請負業者とするかを、6つの要素で総合的に判断する規則案を発表したが、ATAはこれに反発。これによりギグワーカーなどが雇用労働者として分類される可能性が広がったたため、経営者団体やウーバー、リフトなどの配車プラットフォームを運営する企業などは運営が立ち行かなくなるとして批判していた。
協会はバイデン政権によるこの規則について、35万人以上のプロのトラック運転手が自ら事業を営み、自らの勤務時間とルートを決定している現実を無視し自由を奪おうとするものだと主張。さらにトランプ政権が規則を撤廃する意向を示したことで、独立系トラック運転手の権利を擁護し、現実を尊重する明確で公正な基準を復活させたことに感謝すると表明した。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。