調査・データスポットワーク向けの求人サービスを手がけるタイミーは8日、60歳以上のスポットワーク登録者はことし4月時点で30万8000人となり、前年同月比の1.9倍になったとするレポートを公表した。勤務経験があるワーカーの最高齢は90歳だった。
同社は好きな時間、好きな場所で働くことができるスポットワークに特化した求人サイト「タイミー」を運用。今回はタイミーに登録している60歳以上の働き手1080人と、60歳以上のスポットワーカーを採用したことがある57事業所を対象にアンケートを行うなどして、60歳以上の利用状況を調査した。
レポートによると、タイミーに登録している60歳以上の働き手は、昨年4月時点で16万2000人だったが、この1年で14万6000人増えた。また、65歳以上は11万人で昨年4月の5万5000人の2倍だった。事業者の評価でも「Good」と評価された人の割合は97.7%で、ワーカー全体の98.9%と大差なかった。
アンケートでは、ワーカーに「タイミーの利用前に就業先を探したときの結果」について尋ねたところ、「仕事は見つけたが希望する仕事ではなかった」が26.4%、「仕事を全く見つけることができなかった」が21.8%と、半数近くが希望の仕事に就けなかったことがあると回答した。また、「長期就業を打診されたことがあるか」を尋ねたところ、43.7%が「長期就業を打診されたことがある」と回答。さらに11.3%は「実際に長期就業をしたことがある」と答えた。
一方、事業者に「シニアのスポットワーカーを長期採用したいと思ったことがあるか」と尋ねたところ、29.8%が「ある」と回答した。同社は「これまでシニア人材の採用に積極的でなかった事業者の中にも、タイミーの利用を通じて、年齢を理由とせずに人材を採用したいと思うようになった事業者がいることがうかがえる」としている。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。