ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

下請法違反でジェイテクトに勧告、手数料過大徴収

2025年9月19日 (金)

行政・団体公正取引委員会は19日、自動車部品大手のジェイテクトに対し、下請代金支払遅延等防止法(下請法)違反を理由に勧告を行った。下請事業者への代金振込時に、金融機関の実際の振込手数料を上回る額を差し引いており、対象は374社、総額177万8634円に及んだ。

ジェイテクトは個人事業者や資本金3億円以下の中小企業に部品製造を委託していたが、2022年12月から24年11月にかけ、書面で合意していたとして過大な手数料を差し引いていた。下請事業者に責任はなく、下請法が禁じる「代金の減額」に当たると認定された。同社は24年12月末に減額分を全額返還している。

勧告では、違反事実の取締役会での確認、再発防止に向けた社内研修や体制整備、役員・従業員への周知、取引先への通知、公取委への報告を求めた。なお、26年1月に施行される改正下請法では、振込手数料を受注側に負担させる行為自体が、合意の有無を問わず違反となる。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。