ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

トヨコン、特別支援校で木製廃パレット活用授業

2025年10月3日 (金)

環境・CSRトヨコン(愛知県豊川市)は2日、愛知県立豊川特別支援学校本宮校舎(同)で、9月11日に同社が企画する「パレトーチ」を活用した特別授業を実施した。この授業は同校木工班の授業の一環として行われ、キャンプなどで焚火用に使われるスウェーデントーチの仕組みを基に、廃棄予定の木製パレットを再活用した「パレトーチ」の意義や背景を生徒に学んでもらう内容となった。

(出所:トヨコン)

授業には生徒12人が参加し、廃パレットの新たな活用方法や社会的意義について理解を深めた。同社ではこれまで、同校の卒業生の採用や職業体験の受け入れ、ベルマーク寄贈などを通じて学校と継続的に交流しており、今回の特別授業もこうした取り組みの一環として行われた。

物流現場で使用される木製パレットは、破損や釘の脱落などにより廃棄対象となることがあり、処分コストや保管スペースが課題となるが、同社はこれを再資源として活用。キャンプなどで使用される「スウェーデントーチ」の仕組みを応用し、木製パレットとトーチを組み合わせた「パレトーチ」を開発した。

今後は、来年度の地元祭りでの披露を目標に、学校と連携しながら地域との価値共創を進める。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。