M&Aソフトバンクグループは8日、スイスの大手電機メーカーABBのロボティクス事業を総額53億7500万ドル(8187億円)で買収すると発表した。AI(人工知能)を中核とした次世代産業戦略の一環として、産業用ロボット開発や自動化ソリューションを担う同事業を傘下に収め、AIロボティクス領域の拡大を図る。買収完了は2026年半ばから後半を予定している。
ABBのロボティクス部門は7000人の従業員を抱え、産業・製造分野を中心に世界的な販売網と顧客基盤を有する。ソフトバンクは同事業を切り出して新設される持ち株会社の全株式を取得し、完全子会社化する。これにより、既存のソフトバンクロボティクスグループや、オートストア(ノルウェー)、アジャイルロボット(ドイツ)などへの投資とあわせ、倉庫・物流・製造現場での自動化技術の開発を一層強化する。
孫正義会長兼社長は「次のフロンティアは“フィジカルAI”だ。ABBロボティクスとの連携を通じ、人類の進化を加速させる画期的な技術革新を実現する」とコメント。ABBのモーテン・ウィーロッドCEOも「AIを基盤としたロボティクスの新時代を共に築くパートナー」と述べた。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。