ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

フェデックス、中国で大学生の環境起業支援

2025年10月21日 (火)

国際フェデックス(米国)は19日、中国全土の大学生を対象にした「2025 FedEx University Students Environmental Entrepreneurship Challenge」を始動したと発表した。全中国環境連合会(ACEF)と共同で実施するもので、環境保護分野での学生の創造性と実践力を引き出し、起業とサステナビリティを融合した人材育成を目指す。

今回のテーマは「持続可能な宅配パッケージ供給チェーンのイノベーション」で、「生態保護」「気候・エネルギー」「汚染防止」「総合課題」の4部門を設ける。応募対象は中国国内の大学・大学院に在籍する学生と卒業後1年以内の若手。環境影響、革新性、事業持続性、チーム力、社会的価値の5項目で審査し、優秀チームには事業化支援やメンタリングを提供する。

(出所:フェデックス)

フェデックス中国のコー・ポーイアン社長は「この取り組みは企業の社会的責任にとどまらず、中国の未来を担う人材への投資」と述べ、物流分野で培った知見をもとに持続可能な解決策の創出を支援する姿勢を示した。

同社はこれまでもEV(電気自動車)導入や持続可能な施設整備など、中国で環境施策を積極的に展開。今回のチャレンジは、2040年までにカーボンニュートラルを達成するというフェデックスの長期目標にも位置づけられている。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。