荷主豊田通商グループは、11月5-7日にポートメッセなごや(名古屋市港区)で開催される異業種交流展示会「メッセナゴヤ2025」に10社・団体で出展する。テーマは「サステナブルな社会を支える総合ソリューション」。循環型物流「CL(Circular Logistics)プロジェクト」をはじめ、再生プラスチック家具、マテリアルリサイクル、次世代太陽電池など、脱炭素と資源循環を軸にした多彩な技術を紹介する。
豊田通商は物流や素材の循環設計を中核に、グループ各社がそれぞれの領域で環境対応型の事業を展開。ティー・エー・エスによるDPF再生サービスや、ネクスティエレクトロニクスの光発電技術、ユニファッションの廃ユニフォーム再資源化なども展示する。さらに、健康管理システムや炭素会計人材の育成など、人と組織の持続性を支える取り組みも紹介する。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。





















