ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

AlterSky、イベント会場でのドローン搬送で実証

2025年10月23日 (木)

調査・データ物流ドローンやドローンショーの企画・運航サービスを手掛けるAlterSky(アルタースカイ、愛知県豊田市)は23日、電通ライブ(東京都中央区)などと共同で、「カーゴドローン」の社会実装を目指すプロジェクト「BLUE SKY LIVE」を始動し、音楽イベント会場で社会実装に向けた実証実験を行ったと発表した。

▲イベント会場での実証実験(出所:AlterSky)

AlterSkyは「空飛ぶクルマ」の開発を手がけるSkyDrive(スカイドライブ、愛知県豊田市)のドローン事業を分社化・移管して、ことし7月に設立された。ドローンショーのほかドローンによる物資の搬送などを行っており、今回は野外イベント会場での物資の搬送の有用性やニーズなどを検証した。

荷物を運送するカーゴドローンが実用化されると、従来人や車両で行っていた物資運搬の効率化や負担軽減が図れるほか、人手不足の解消、山間部や過疎地での運送手段の確保といった効果が期待されている。さらに、被災地の支援や建築・工事現場での活用、農作業の効率化、獣害対策など幅広い領域での実装も見込める。

実証実験が行われたのは、日本最大級の野外音楽フェス「FUJI ROCK FESTIVAL」の開催地として知られる新潟県湯沢町の苗場スキー場にあるキャンプ専用エリア「PYRAMID GARDEN」で、実証実験にはPYRAMID GARDEN実行委員会も加わった。

実証実験はPYRAMID GARDENで開かれた音楽イベントで行われ、各ステージで必要な機材やTシャツ、ドリンク・フードなどのケータリング物資をカーゴドローンで搬送した。これによって、大型イベントでのドローンを使った効率的な物流のあり方や安全性、効果などを検証した。

今後、同プロジェクトでは大型イベントでのドローンの活用を進めるほか、DX化を急ぐ物流・運搬分野の企業へのアプローチや、遠隔地への配送実験とのコラボレーションなどを展開していく。

同社は「プロジェクトを通じて地域経済の活性化を図るとともに、新たな領域へのドローンビジネス導入を促進し、今後のビジネスへと展開していきたい」などとしている。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。