日野自プロフィアに型式指定、2月中旬に出荷再開 23/01/31
ギークと+Aが協業、AGVとソートロボが融合 23/01/31
センコー、生活支援サービス拡充へARS買収 23/01/31
西新宿で公道配送ロボ実証、食品や医療物資運ぶ 23/01/31
日鉄物流が子会社を吸収合併、G再編し物流効率化 23/01/31
庫内荷物の出し入れ自動化するAMR「Akatsuki」 23/01/31
CMA CGM、280億円投じ海運業の脱炭素化PJ募集 23/01/31
YouTuber「おじとら」とコラボ定食も、NEXCO西 23/01/31
アズコム丸和3Q、年末の物量増が増収増益に寄与 23/01/31
アルプス物流、電子部品底堅く業績予想を上方修正 23/01/31
サカイ引越3Q、引越件数減も単価上昇で増収増益 23/01/31
飯野海運3Q、原油・ガスの輸送市況高騰し大幅増益 23/01/31
NSユナイテッド海運3Q、円安で最終利益6割増 23/01/31
ファイズHD、センター運営受託など好調で予想修正 23/01/31
商船三井、グループ7社トップ人事を発表(4/1付) 23/01/31
もみじ産業(岡山)が破産手続き|LT MAIL限定 23/01/31
豊田織機が車部品搬入の専用棟、工場へ自動搬送 23/01/31
商船三井3Q、バルカー安定長期契約で営業益2倍 23/01/31
商船三井、池田氏が代表権を返上し取締役会長に 23/01/31
アイリス、静岡・裾野に平置き倉庫併設の新工場 23/01/31
北米マースク、倉庫の在庫管理にドローン採用 23/01/31
三菱倉庫3Qは増収増益、貨物取扱量が堅調 23/01/31
ゼロ、車両輸送の預かり書をペーパーレスに 23/01/31
委託配送を「管理できない」小売が84%、米企業調査 23/01/31
グループ会社の北本市トレーラー事故で日新が謝罪 23/01/31
DHL、航空・海上で脱炭素輸送サービス|短報 23/01/31
酒気検知と鍵管理の連動製品発売、東海電子|短報 23/01/31
米Kodiak、自動運転用にVicor製電源を採用|短報 23/01/31
トレードワルツ、丸紅から追加の資金調達|短報 23/01/31
伊藤忠系リート、島根の車両整備施設に出資|短報 23/01/31
パルシステム、都内で配達応対コンテスト|短報 23/01/31
RFルーカス、在庫適正化へ無料相談を実施|短報 23/01/31
日立物流3Qは増収増益、上場「最後」に寂しさも 23/01/30
港湾業務のローカル5G実証、ことしも夢洲で開始 23/01/30
週6日の個人ドライバー、5割が「12時間超」勤務 23/01/30
スマホ通知で交差点事故防ぐ、出前館とKDDIなど 23/01/30
運用と環境両立「GLP千葉北」着工、完成は24年2月 23/01/30
トランコム3Q、先行投資や燃油高騰で減益 23/01/30
ハマキョウ3Q、新センター稼働と子会社化が寄与 23/01/30
22年の郵便物・荷物引受物数は前年比2%減 23/01/30
SlackとTeamsで宅急便発送可能に、ヤマト|短報 23/01/30
日通、CO2排出可視化ツールに妥当性評価|短報 23/01/30
中部運輸局、車両停止175日など12月は8社処分 23/01/30
物流の未来描いたアニメ動画制作、豊田織機|短報 23/01/30
コスメ系サービスを国際商談展でPR、SG系|短報 23/01/30
検知器の酒気チェックと点呼、2/2に解説|短報 23/01/30
日本ロジ破たん関連、Ce-next破産|LT MAIL限定 23/01/30
アールワイユー(仙台)が破産|LT MAIL限定 23/01/30
ドコモがシェア自転車回収にEVトラ、再エネ利用 23/01/30
日立系ロボ関連2社が4月合併、物流DX支援を加速 23/01/30
Shopifyで「置き配」選択可能に、セイノーなど連携 23/01/30
スズキのEV、30年度までに軽商用など6車種発売 23/01/30
山九3Qは増収増益、国内外で海上貨物好調 23/01/30
日本郵船、AI実用化でギリアと資本業務提携|短報 23/01/30
SGとセイコー系、電帳法対応サービスで協業|短報 23/01/30
マースク、北米でのEVトラック配備を推進|短報 23/01/30
設置も手軽な荷崩れ防止シート、小泉製麻|短報 23/01/30
フォークリフトの買い取りをネットで完結|短報 23/01/30
東海運3Q、海上コンテナ取扱好調で営業増益 23/01/30
迫田運送、福山・尾道エリアに冷凍冷蔵倉庫|短報 23/01/30
大田区でメタバース施設内覧会、プロロジス|短報 23/01/30
東京五輪つながりで海運講座、商船三井|短報 23/01/30
現場の情報共有セミナー、Hacobuが2/8|短報 23/01/30
佐川急便が宅配便を4月に値上げ、平均8% 23/01/27
SGHDの3Qは本業で減収減益、通期予想を下方修正 23/01/27
三菱ケと三井化学、化学品物流標準化へ共同配送 23/01/27
「狭商圏共配」浸透へサービス強化、ウィルポート 23/01/27
ファーウェイと天津港G、港湾の自動化推進で協力 23/01/27
製鉄所のCO2を海外で貯留、日鉄・三菱商など提携 23/01/27
大雪備え大型5千台に非常食常備、西濃運輸|短報 23/01/27
郵船、二元燃料エンジン搭載LPG船を発注|短報 23/01/27
F-LINE、CSR推進の社内会議体を設立|短報 23/01/27
航空貨物PFに入札管理機能、Jヒュペリナー|短報 23/01/27
ヒガシ21の3Q、経費削減や業務効率化で増収増益 23/01/27
アサガミ3Q、自動車生産鈍く鋼材輸送量が減少 23/01/27
杉村倉庫3Q、倉庫保管料など伸長も最終減益 23/01/27
阪神港でドローン利活用実証の計画案を公募|短報 23/01/27
川崎汽船、中高一貫校の総合学習に協力|短報 23/01/27
南九州日野自、本社・鹿児島支店を刷新|短報 23/01/27
主要6港の貿易コンテナ、11月は3.0%減|短報 23/01/27
ヤマトグループ、2月1日付トップ級人事 23/01/27
改善基準告示テーマに安サポ協がセミナー|短報 23/01/27
駅の高機能ロッカーを「物流ハブ」に、西武HD実証 23/01/27
三菱重工G、冷凍冷蔵倉庫の設計・施工を一括受注 23/01/27
ゼンリン、auなど物流寸断の地にドローン物資配送 23/01/27
イーロジスが大手FFセンターへの中継サービス 23/01/27
メディパルと三菱倉庫、医薬品SCの可視化で協働 23/01/27
香港の日立物流子会社が医薬品輸送認証を取得 23/01/27
コスモ石油系、タンクローリー走行に環境燃料 23/01/27
商船三井と三井物産、アンモニア燃料船でAiP取得 23/01/27
伊藤忠など4社、国内で広域CCS事業検討|短報 23/01/27
商船三井、遠洋輸送の5%以上をゼロエミに|短報 23/01/27
出前館とエアロネクスト、陸空でHB配送|短報 23/01/27
大友ロジがプロ向け市場に上場、増益見込む|短報 23/01/27
明治海運の3Q、円安と船売却で増収増益 23/01/27
JR貨物と広島銀、物流最適化の提案で提携|短報 23/01/27
三菱ふそう、市川支店をリニューアル|短報 23/01/27
関東運輸局、7社の貨物自動車運送業を許可 23/01/27
UDトラックス、神戸製鋼製鉄所でスラグ自動搬送 23/01/26
板橋に都内最大の物流施設着工、三井不と日鉄興和 23/01/26
オリと富士物流、ソーラー電力供給モデルが稼働 23/01/26
中央日本土地建物、八王子の物流施設建設に着手 23/01/26
ミシュラン、DHL車両でエアレスタイヤ試験運用 23/01/26
上組系JPI、神戸魚崎冷蔵倉庫の建て替え完了 23/01/26
ギーク、次世代ロジプラットフォームにBoomi採用 23/01/26
ラピュタが米国進出、シカゴにオフィス新設 23/01/26
トヨタ社長が会長に、後任は執行役の佐藤氏|短報 23/01/26
SBS東芝ロジ、家電倉庫にZMP製搬送ロボ|短報 23/01/26
ENEOSなど3社、CO2貯留候補地選定で合弁|短報 23/01/26
中央倉庫がテスパック買収、社長に田口常務|短報 23/01/26
事業停止3日間など8社を行政処分、関東運輸局 23/01/26
コグネックス、高速処理の固定式リーダー|短報 23/01/26
桜島埠頭3Q、クレーン大規模改修など響き減収 23/01/26
郵船欧州統括会社CEOにカール氏が就任|短報 23/01/26
オムニチャネル動向資料を公開、ロジザード|短報 23/01/26
三陸沿岸道路開通でアンケート、2/17まで|短報 23/01/26
ユーザックSが現場DXセミナーを再配信|短報 23/01/26
ティーア破産、日本ロジ破たん余波|LT MAIL限定 23/01/26
三起興業運輸(茨城)が破産手続き|LT MAIL限定 23/01/26
生協業務に特化した倉庫管理システム、SCSK 23/01/26
エアロセンス、人口集中地区で固定翼ドローン運航 23/01/26
JA三井リース、北米の鉄道貨車OL企業を買収 23/01/26
日本郵船副社長、専務執行役の河野氏が4月に昇格 23/01/26
SG系とリネット、31自治体と家電回収事業で連携 23/01/26
返品・訳あり品の在庫削減へECサイト、イーロジス 23/01/26
鶴見サンマリンに安全確保命令、労働時間超過で 23/01/26
新名神の渋滞解消、通行止め解除は今夕か【26日】 23/01/26
キムラユニティー3Q、国内外で物流サービス好調 23/01/26
K+N、航空燃料SAFでの輸送でレノボと協力|短報 23/01/26
大和物流が女性活躍「三つ星」、イクメン認証|短報 23/01/26
ANA貨物機が成田でスリップ、車両に接触|短報 23/01/26
首都圏物流用地対象ファンドが2/1から募集|短報 23/01/26
九州で新設SIC接続の橋を架設、名村造船所|短報 23/01/26
商船三井ロジが海上輸送基礎セミナー、2/21|短報 23/01/26
地場・近距離配送DXテーマにセミナー、2/7|短報 23/01/26
MSCとマースク、コンテナ船提携2Mを25年に解消 23/01/25
モーダル「帰り荷なし問題」改善、明治と昭和産業 23/01/25
オリ不、市川塩浜にエコ型マルチ仕様の物流施設 23/01/25
ホンダが電動事業開発本部を新設、副社長交代 23/01/25
ヤマトの配送連携APIにクール追加、送り状不要に 23/01/25
東西大動脈の中継施設「OFLC一宮」、2月に内覧会 23/01/25
ファミマで処方薬受け取り、1都3県に拡大|短報 23/01/25
みずほリース、野村不の物流共創PGに参画|短報 23/01/25
DSV、CO2削減へトレーラー改修PG採用|短報 23/01/25
クロスモールとWMSエアロジが自動連携|短報 23/01/25
海洋プラ調査で郵船が千葉工大に装置寄贈|短報 23/01/25
渋滞予測計算手法でコンテスト、NEXCO東|短報 23/01/25
NTTロジスコがフォーク技能審査会を開催|短報 23/01/25
DHLジャパン、23年も浦和レッズとPS契約|短報 23/01/25
X Mileが資金調達、マルチプロダクト開発へ|短報 23/01/25