DHC、梱包材改良でCO2排出量削減 24/07/31
近畿、中部、福岡の物流施設は空室率低下、CBRE 24/07/31
首都圏の物流施設賃料は小幅下落、CBRE調査 24/07/31
センコーが浜松SAスマートIC近くに中継施設 24/07/31
CRE、福岡県にBTS型物流施設完成 24/07/31
関電不動産開発、豪州で物流施設2物件取得 24/07/31
霞ヶ関キャピタル、仙台市に物流施設を完成 24/07/31
山九1Q、コスト増や海コン取扱減で減益 24/07/31
三菱倉庫、キャバリエ買収が寄与し物流事業増収 24/07/31
日酸TANAKAがスマートマットCで労働負荷軽減 24/07/31
明海グループ1Q、外航海運は増収増益 24/07/31
NSUが通期業績を上方修正、海上輸送運賃高騰で 24/07/31
EAGLYSと椿本チエインがAI画像認識技術を実用化 24/07/31
アサガミ1Q、損失計上も物流事業がおおむね好調 24/07/31
商船三井、MOLレポート2024発行 24/07/31
飯野海運が業績上方修正、ケミ船・LPG船堅調 24/07/31
石塚、防虫ビニールカーテンの問合わせ倍増 24/07/31
日野「レンジャー」3.5万台をリコール 24/07/31
RDDJ、GPS不使用のドローン実証実験開始 24/07/31
ハクオウロボティクス、国際物流展に初出展 24/07/31
SOKUYAKU、友達紹介キャンペーンを実施 24/07/31
エージーピー1Q、電力供給好調で増益 24/07/31
ZOZO、送料改定効果が新拠点費用増を上回り増益 24/07/31
トルビズオン、経済界に掲載 24/07/31
DATAFLUCT、需要予測セミナー開催 8/22 24/07/31
エリアの成長を物流で支える、TX沿線の拠点開発 24/07/31
幅広いニーズに寄り添う、Landportつくばみらい 24/07/31
トランスコスモス、物流コスト最適化サービス開始 24/07/31
スマホからSOS発信できるアプリをリリース 24/07/31
食品値上げ沈静化傾向も、秋に再び値上げラッシュ 24/07/31
アキレス、大阪の遊休地453平米を譲渡 24/07/31
国交省、貨物運送業者への命令発動に関する意見募集 24/07/31
鴻池運輸、MOVO Vista導入で配車業務を50%に 24/07/31
シンガポールの低温物流市場は今後、年6%超成長 24/07/31
ワンダーパレット、AI需要予測でフードロスを削減 24/07/31
みずほリース、エクゾテックと協業 24/07/31
ヤクルト、米ジョージア州に生産拠点 24/07/31
三協がアンケート調査、「誤出荷」の悩みが最多 24/07/31
ニップン、上海グループ企業に太陽光発電設備を導入 24/07/31
高機能版サブスク「ウェザーニュースPro」提供開始 24/07/31
ディノス、AI導入でコンバージョン向上 24/07/31
豊田織機、フォークがアジアで減少も増収増益 24/07/31
船舶間アンモニア供給装置のAiP取得、日本郵船 24/07/31
SGHグローバルJ、プラチナくるみん認定取得 24/07/31
キューネ、ベンツ航空輸送CO2排出を1万トン削減 24/07/31
神鋼物流、RORO船年次検査を実施 24/07/31
エニキャリ、スタートアップW杯・日本予選に出場 24/07/31
商船三井、コンテナ船需給ひっ迫で業績上方修正 24/07/31
パイオニア、スマホ専用カーナビが50万DL 24/07/31
朝日興産、自社クラウドサービスがNETISに登録 24/07/31
徳島県ト協、ドライバー教育用VR機材を貸出 24/07/31
ナビット、「再配達率削減事業」の申請サポート 24/07/31
NX香港、職業訓練専門学校に奨学金を授与 24/07/31
DMP、経産省の補助事業に採択 24/07/31
イヴェコ、国際モビリティー展でエコトラック展示 24/07/31
サカイ引越、尾鷲市とゼロカーボン推進へ協定 24/07/31
船舶管理PF「MARITIME 7」に新機能追加 24/07/31
兵庫県・大型車は本四高速道路を利用を 24/07/31
ブライセン、国際物流総合展2024に出展 24/07/31
アリソン、変速機の累計出荷台数が10万台突破 24/07/31
厚労省、53.9%が改善基準告示違反 24/07/31
いすゞ、エルフミオのオンライン販売を開始 24/07/31
イヴェコ、スッザラ工場で生産180万台到達 24/07/31
山岸運送、セパレートボディトラックを納車 24/07/31
宇宙輸送システム、産学公連携で開発加速 24/07/31
ANA航空貨物、国際・国内線ともに増加 24/07/31
CRE、物流不動産 マーケットレポート発行 24/07/31
SBSHD、広報誌でSKUの多い文具物流事例紹介 24/07/31
富山ト協、第41回フォーク競技会を開催 24/07/31
軽油価格は154.6円、3週連続の値下がり 24/07/31
ネントリーズ、トラックオーコクへ社名変更 24/07/31
香川県、外国人材受け入れセミナー開催 24/07/31
三重県ト協、物流改正法など講習会を実施 24/07/31
セキド、最新ドローンの無料実演セミナー開催 24/07/31
鉄鋼物流で共同配送、脱炭素化効果の見える化実証 24/07/30
WMS導入後の改善効果実感、現場と経営で開き 24/07/30
物体を瞬時に画像認識するAI実用化、椿本チエイン 24/07/30
ダイビル、物流不動産開発事業に参画 24/07/30
ダイハツD、FCフォーク水素巡回実証に参画 24/07/30
霞ヶ関キャピタル、名古屋で冷凍自動倉庫を開発 24/07/30
ヤマハ発、二輪車製品の梱包枠にエコ鋼材適用 24/07/30
東海電子、飲酒運転防止コンサルが助成対象に 24/07/30
TISとPIXが合弁、自動運転ロボ開発を促進 24/07/30
いすゞ、海外向け新型大型トラックでUDと協業 24/07/30
PALTAC、物流費高騰も売上増で増収増益 24/07/30
物流業界のM&Aデータブックが完成 24/07/30
「Green Beans」で夜間休日医療の専用窓口開設 24/07/30
サカイ引越、JR西日本「WESTER」と連携 24/07/30
内外トランス2Qは増収減益、国内回復傾向 24/07/30
因幡電機、物流費など価格転嫁進む 24/07/30
アルプス物流1Q、電子部品物流が低調 24/07/30
富山県内でリスクマネジメントフォーラム開催 24/07/30
NEXCO東、妙高高原ICで陸自と災害時訓練 24/07/30
FedEx、韓国サッカー場の安全性向上へ寄付 24/07/30
ギオン、公式TikTokを開設 24/07/30
鉄道貨物輸送、4月は0.9%増 24/07/30
北陸道などに「佐渡島の金山」世界遺産祝う幕設置 24/07/30
東京港でヒアリ620個体確認 24/07/30
福山通運、福山市内学生1500人をコンサートに招待 24/07/30
レインボーブリッジがブルーにライトアップ 24/07/30
大和ハウス、大阪湾岸に冷凍冷蔵物流施設2棟開発 24/07/30
不動産協、物流施設の強靭化・効率化など政策要望 24/07/30
SANKO、千葉市の水産物卸売会社と資本提携 24/07/30
JFEスチール、京浜地区の高炉跡地をJSEに賃貸借 24/07/30
SBSロジコム、自動フォーク「ラピュタAFL」を導入 24/07/30
レックスプラス、6輪台車の自動搬送に対応 24/07/30
24年問題が業績に影響する兆し、4-6月期業績傾向 24/07/30
DHL、西・ビトリア空港に航空機格納庫建設 24/07/30
パーマン、ホイールナット緩み止めリンク発売 24/07/30
トヨタモビリティパーツ、清須市に新拠点建設 24/07/30
苫小牧埠頭、低温物流強化へロードボスに出資 24/07/30
クラウド管理可能な宅配ボックス発売、ドアコム 24/07/30
アキレス、物流改革でGHG排出減・収益改善図る 24/07/30
東海電子、点呼3機種が国交省助成対象に認定 24/07/30
商船三井、燃費効率改善へ最適運航支援ツール導入 24/07/30
CSafe、再利用・追跡可能な新保冷ボックス提供 24/07/30
大垣労基署、転倒災害多発で緊急事態宣言 24/07/30
メルセデスEV、欧州試験走行で1.5万キロ走破 24/07/30
鈴与、請求業務のデジタル化推進 24/07/30
日本郵船、国内外グループ会社と安全推進会議 24/07/30
HHLAエストニア子会社、港湾処理能力を強化 24/07/30
JAL、ドローン安全運航の知識普及へ新講座 24/07/30
ラストマイル物流が主題、官学民アマゾンアカデミー 24/07/30
【訃報】元伊勢湾海運会長の伊藤正氏が死去 24/07/30
フェデックス、Gパンダ2頭をワシントンへ輸送 24/07/30
ロボットスタートアップ3社が合同イベント開催 24/07/30
ZAICO、IT導入補助金対象に採択 24/07/30
パルシステム、夏休みに子ども向け物流体験企画 24/07/30
ギオンDS、名渡山遼さんのMV撮影に協力 24/07/30
富山で運送向け特定技能外国人雇用セミナー 24/07/30
リターナブル容器専用保険解説セミナー、8/7 24/07/30
食肉加工大手4社が物流共同宣言、納品LT2日確保へ 24/07/29
ナビタイム、労働可視化ツールで訪問先分析機能 24/07/29
戸田建設、AIで陸上風力発電の部材輸送経路 24/07/29
丸運、子会社を通じベトナム梱包会社の株式取得 24/07/29
メトランス、ハンブルク港ターミナルが36時間遅延 24/07/29
アジア太平洋の静脈物流、32年に2554億ドル市場に 24/07/29
サイバー被害のKADOKAWA、8月から出荷開始 24/07/29
サンコーI、受注データ分析で超勤時間削減 24/07/29
ハマキョウ1Qは増収増益、M&Aが寄与 24/07/29
日本ソフトウェアA、次世代航空機エンジン公表 24/07/29
国交省、貨物軽自動車の安全対策を検討 24/07/29
国交省、標準パレット利用促進支援事業を支援 24/07/29
トランコム1Qは増収減益、適正料金収受進む 24/07/29
ダイコー通産、東日本の物流体制を強化 24/07/29
扇町運送、共同配送・帰り便で物流コスト削減 24/07/29
経済産業省、秋田県・山形県の大雨で支援措置 24/07/29
ダイハツD、姫路の次世代燃料工場を増設 24/07/29
⽇世、物流部起点に適正在庫、⽋品・廃棄削減 24/07/29
月桂冠、ストック計画輸送と共同配送を実現 24/07/29