シーバロジ、トルコの自動車輸送会社を買収 25/04/30
テクイット、国際物流マッチングPFを展開 25/04/24
大塚製薬、物流13社の健康経営優良法人認定を後押し 25/04/16
物流×スタートアップの共創育む場が東京・押上に 25/04/02
フェデックス、韓国Kリーグと協業継続 25/03/21
人材採用促進へ「物流現場に触れる教育不可欠」 25/03/13
スピカが物流企業の投資・資金調達を解説、3/27 25/03/13
CRE、物流企業対象に共同配送セミナー 25/03/12
愛知県内企業の「24年問題」対策事例集を公開 25/03/07
船井総研ロジ、事業承継と幹部育成のセミナー開催 25/02/27
JILS、物流企業向け労務管理研究会3/13 25/02/26
物流施設は賃貸と拡張化が主流に、ニッセイ基礎研 25/02/25
NXHD、キービジュアとコンセプトムービー公開 25/02/21
釜山港セミナーにShippioが登壇、3/19 25/02/19
JILS、物流企業のM&A戦略セミナー3/27 25/02/19
Univearth、物流業界の最新動向セミナー2/21 25/02/18
物流企業の人事評価実践セミナー、JILSが2/18 25/02/10
JILS、物流M&A戦略セミナー3/27 25/01/31
ハネウェル、物流運用効率を高める新サービス発表 25/01/14
船井総研ロジ、物流企業の管理職向け講座 25/01/09
船井総研ロジ、物流企業の時流適応戦略資料公開 24/12/26
国交省、20日にドライバーシェア推進協議会 24/12/18
ゼロボード、GHG排出算定のAddedと業務提携 24/12/16
仙台の運転代行PF、軽貨物と業務提携 24/11/07
ドラタイム、登録者数300人達成 24/06/13
倉庫マッチング「サバケル」を公開、ロジテック 24/04/19
物流企業、事業拠点の新規立地計画は過去最高に 24/01/16
突然頭に張り付いた「大胆な着想」/ドライバー日誌第44回 23/12/05
きょう受付開始、本誌主催の物流24年問題対策会議 23/11/30
M&Aキャピタル、物流業界の専門チーム立ち上げ 23/08/28
ルフトハンザC、欧州アジア間で完全ペーパーレス化 23/07/19
家具インテリアの資源循環で関連35社が協議会設立 23/06/28
サントリーHD、製品の物流管理システムを刷新 23/06/20
現場の7割が原価高騰の影響指摘、ロジテック調査 23/06/19
広島の自動車学校が大型免許取得と就職斡旋 23/06/13
集中と拡張、厚木が繋げる物流インフラ網 23/05/22
ファーアイ、物流向け新ソリューション|短報 23/05/15
JALが13年ぶり自社貨物機、物流需要の安定見込み 23/05/02
プロジェクト44、国際物流可視化へ6つの新機能 23/04/07
アクセス抜群「MCUD・SGリアルティ川崎」で内覧会 23/04/05
関西物流展特集2023 -LT Special Reports- 23/03/28
27日の最強物流DX活用会議に新進3社、本誌主催 22/07/15
ロボティクスシーズン2022春夏/物流ロボット特集 22/05/23
危険物倉庫特集 ‐LT Special Reports‐ 22/04/27
ラクスル、アサヒ系物流企業と対談セミナー開催 22/04/27
ハコロジでトラックも手配、中西金属が開発着手 22/04/26
オーサム、求人検索エンジンの有効活用セミナー 22/04/19
運送会社の管理業務DX特集 ‐LT Special Reports‐ 22/03/30
船井総研ロジ、トラック運転手事故防止セミナー 22/02/03
イノフィス、ユニフォームメーカーと業務提携 21/09/10
物流向け脱炭素基礎講座、1回10分で受講しやすく 21/09/09
国交省など「ホワイト物流推進セミナー」毎月開催 21/08/18
半数がトラック予約受付システム導入を「検討」 21/08/03
船井総研ロジ、倉庫の人員配置セミナーを7月開催 21/06/22
西濃運輸の営業DX、データ分析ツールで提案力強化 21/06/17
「港湾」物流施設の課題が浮き彫りに 21/06/02
物流施設特集 ‐ 東京ベイエリア編 ‐ 21/05/27
船井総研ロジ、「越境配送コンシェルジュ」開始 21/03/10
JR西日本が荷物輸送強化、JR他社や物流企業と連携 21/01/19
日本郵便と楽天が戦略提携、物流DXで新会社設立も 20/12/24
低所得国向けワクチン航空輸送能力、2割にとどまる 20/12/21
ユニセフ、ワクチン輸送で物流企業と連携協議入り 20/11/25
ロボット導入「待ったなし」の物流現場へ 20/09/23
台風10号通過も九州・中国地方で配送遅延が発生 20/09/07
ワクチン供給の物流、DHLが「前例ない難易度」指摘 20/09/04
日通、米国の医薬品物流会社を買収 20/09/03
物流企業のDX推進、新型コロナで機運高まる 20/08/04
好調決算支える「運賃値上げ」が意味すること 20/05/20
主要物流企業の本社対応、大半は在宅勤務 20/04/07
Logistics2030へ加速、NECが積載率可視化公開へ 20/02/12
「コハイのあした」 第3-3回 -モーダルシフトと個配 20/01/29
IP無線アプリが示す現場効率化の新たな可能性 19/12/03
SGHDとセイノーHDが業務提携に基本合意 19/08/02
8/2品川、JR貨物東京レールゲートWEST説明会 19/08/01
日通が貸切運賃10%値上げ、幅運賃も上限引上げ 19/07/31
ダイアモンドヘッド、GROUND開発のロボット導入 19/07/25
4/26発表の物流企業決算 19/04/26
グッドマン、大型「物流ビジネスパーク」を公開 19/03/19
女性ドライバー採用に焦点、船井総研ロジセミナー 19/03/08
キユーソー流通3Q、運送コスト重く営業減益 18/10/01
アクロストランスポートの役員人事、9/1付 18/08/31
ヒガシ21が新中計、3PL拡大へコンビニ事業強化 18/05/23
日立物流・決算、国際物流部門で好調な伸び 18/04/27
DMSが新中計、3つの分野で物流事業拡大へ 18/02/15
福通、運賃見直しなどで3Q営業益2割増 18/02/14
セイノーHDと阪急阪神HDが資本業務提携へ協議 16/11/18
物流連主催「業界研究セミナー」に学生802人が参加 16/01/18
上組、ミャンマー洪水で支援物資の輸送協力 15/11/17
ID不正収集など物流企業偽装する事例に広がり 15/07/06
主要物流企業決算、売上12.1%増、営業利益23.2%増 14/05/16
郵船ロジ、豪州法人がシドニー近郊に新倉庫開設 12/09/03
ワールド・ロジ、資金調達へ新株予約権割当て打開狙う 12/08/27
郵船ロジ、中国法人が成都に支店開設 12/07/26
物流連、モーダルシフト取組優良事業者を募集開始 12/07/02
SBSグループ、日本貨物急送と伊豆貨物急送が合併 12/07/02
らでぃっしゅぼーや、CTCの国際物流ソリューションを採用 12/06/29
スターリンク、1日10円程度、アルミパレットのレンタル開始 12/06/26
ディールエージェント、会員制物流施設検索サービス開発 12/06/18
SGリアルティ、柏市にマルチテナント型物流施設竣工 12/06/12
シベリア鉄道「護衛料」問題、ロシアに改善申入れへ 12/06/07
SGリアルティ、横浜市に複合型物流施設を竣工 12/05/28
物流企業の3月期決算、陸運の営業利益11.4%増加 12/05/18
船橋市、物流2社を津波時の一時避難施設に指定 12/04/18
日通、欧州委から制裁通知、「信頼回復に取り組む」 12/03/29
欧州委、日系物流企業3社含む国際物流14社に制裁 12/03/29
国交省、懇談会設置、鉄道貨物の需要増加策検討 12/03/21
SBS、管理職による研修体制へ取り組み 12/03/02
阪急阪神エクス、報道発表で特別賞、震災時の広報評価 12/02/23
佐川GL、ベトナムで宅配便事業を開始 12/02/01
パントスロジ、仁川国際空港に第2物流センターを開設 12/01/24
SGホールディングス、2011年のトピックス発表 11/12/12
フットワーク、小牧支店を新設移転 11/12/12
SBSHD、M&A機に英語版グループ案内制作 11/11/28
丸運、中国事業拡大へ合弁会社設立 11/11/08
【1-9月期】SBSホールディングス、純利益83%減少 11/11/08
福岡アイランドシティ、イヌイ倉庫とラサールの出資会社が開業延期 11/10/14
タイ洪水、物流企業の対応・被害状況(10月12日時点) 11/10/12
NEC、中国で医薬品物流管理システムを販売 11/10/06
佐川林業、環境省主導のオフセット・クレジット取得 11/09/29
【セミナー】1日集中「なるほど物流入門」[日通総研、10/18] 11/09/14
マレーシアヤマト運輸、19日に宅急便事業スタート 11/09/08
中国国務院、物流発展へ優遇措置など9項目 11/08/29
富士物流、三菱倉庫と協業、マレーシアに自動倉庫建設 11/08/25
シーネット、新たなピッキングソリューションを発表 11/08/23
【4-6月期】オーナミ、シールド掘削機輸送など受注 11/08/01
センコー、米ケンタッキー州に物流施設 11/07/14
プラウド、新たなドライバー採用サービスを開始 11/07/12
第一貨物、中国に合弁会社を設立 11/07/07
SBSホールディングス、TLロジコムが旧ビクターロジを統合 11/07/01
TLロジコム、土浦支店が物流合理化努力賞を受賞 11/06/29
コニカミノルタ、独物流大手・DBシェンカーにbizhub供給 11/06/22
【セミナー】ネット通販向け「ロジ研究会」[神戸市、7/13] 11/06/15
スーパーレックス、リックコーポレーション向け物流施設を契約 11/06/13
ALパレットジャパン、航空貨物用小型コンテナを開発 11/04/06
TLロジコム、日本レコードセンターを子会社化 11/04/04
SBSHD、グループ会計システムの統合完了 11/03/29
東日本大震災、海運・港運・航空の動き[18日10時まとめ] 11/03/18
東日本大震災、宅配・3PL・陸運の動き[18日10時まとめ] 11/03/18
東日本大震災、物流企業まとめ[14日1:40更新] 11/03/14
物流企業で車両流出・倉庫内荷崩れ・水没・安否不明など多数 11/03/12
日越物流セミナー、物流企業のインターン受入れに期待 11/03/10
銀一、ECサイト・物流企業向け撮影ワークショップ 11/03/07
佐川グローバルロジ、韓進と国際通販輸送などで提携 11/02/28
SGシステム、物流業界向けクラウドサービスを開始 11/02/21
SBSHD、TLロジコムが日本レコードセンター買収へ 11/02/10
住友商事、内航コンテナ船活用、モーダルシフトで新事業 11/02/08
プロロジス、「欧州の共同輸送」で調査レポート 11/01/19
【年頭所感】「13年度に5000億円目指す」[郵船ロジ] 11/01/04
積水テクノ成型、廃プラ利用の物流用通い箱を発売 10/12/24
日中韓、北東アジア物流情報ネット構築へ覚書署名 10/12/07