行政・団体国土交通省は8日、交通政策審議会交通体系分科会物流部会の物流体系小委員会と物流サービス小委員会を合同開催する。
国交省では、2015年12月の答申を踏まえた「物流生産性革命」に向けた取り組みを進めており、8日の合同省委員会では答申後の施策の進捗状況を報告するほか、今後の進め方について話し合う。
また、関係事業者から手ぶら観光カウンターやオープン型宅配ロッカーの設置、旅客鉄道を利用した貨客混載など、最近の取り組みを報告してもらう。
行政・団体国土交通省は8日、交通政策審議会交通体系分科会物流部会の物流体系小委員会と物流サービス小委員会を合同開催する。
国交省では、2015年12月の答申を踏まえた「物流生産性革命」に向けた取り組みを進めており、8日の合同省委員会では答申後の施策の進捗状況を報告するほか、今後の進め方について話し合う。
また、関係事業者から手ぶら観光カウンターやオープン型宅配ロッカーの設置、旅客鉄道を利用した貨客混載など、最近の取り組みを報告してもらう。
国交省、19日に審議会の物流系小委合同会議 15/06/17
国交省、9日の物流小委で車両大型化など協議 16/03/08
国交省、物流政策深めるため審議会に3組織新設 15/05/27
国交省、今後の物流政策の方向性で23日に論点整理 15/07/21
物流小委、28日に「重要物流道路制度」審議 18/05/24
アサヒロジスティクス、大阪の低温物流会社を買収 25/05/13
ドラマ「トラックガール2」で完成イベント 25/05/13
丸吉ロジ、千葉-宮城間の鋼材輸送でモーダルシフト 25/05/13
JR貨物決算、黒字転換で今期も大幅増益見込む 25/05/13
福山通運新社長に熊野副社長が昇格、小丸氏は会長に 25/05/13
川西倉庫の新中計、DXとASEANに積極投資 25/05/13
東京都、中小企業対象の企業変革支援事業を始動 25/05/13
国産SAF推進へ、東京都の家庭油回収CPと連携 25/05/13
仏CEVAロジ、アフリカとの間で低炭素海上輸送 25/05/13
鉄建建設、高速道の車線規制管理効率化を実証 25/05/13
日本郵船、船舶の揺れ低減する新係留システム試行 25/05/13
プロロジス、加バンクーバーに大型物流施設を取得 25/05/13
福山通運、25年3月期は営業利益減も最終利益増 25/05/13
NXHD、不透明感増す世界情勢ながら増収増益 25/05/13
日本石油輸送決算、運賃改定などで増収最終増益 25/05/13