ロジスティクス全日本トラック協会(全ト協)は22日、厚生労働省から7月に実施する2018年の「賃金引上等の実態調査」に関する周知協力依頼を受けたと発表した。会員企業に対して、協力を呼びかけた。
この調査は、厚労省が民間企業の賃金・賞与の改定額、改定率、改定方法などを把握することを目的に実施するもので、調査結果は最低賃金決定のための中央最低賃金審議会で利用されるなど、賃金分析の重要な参考資料となっている。
12月までの1年間を対象に、8月から郵送調査を実施する。
ロジスティクス全日本トラック協会(全ト協)は22日、厚生労働省から7月に実施する2018年の「賃金引上等の実態調査」に関する周知協力依頼を受けたと発表した。会員企業に対して、協力を呼びかけた。
この調査は、厚労省が民間企業の賃金・賞与の改定額、改定率、改定方法などを把握することを目的に実施するもので、調査結果は最低賃金決定のための中央最低賃金審議会で利用されるなど、賃金分析の重要な参考資料となっている。
12月までの1年間を対象に、8月から郵送調査を実施する。
厚労省、賃金引き上げの実態調査への協力を呼びかけ 24/06/10
全ト協、デジタコ装着状況の実態調査協力呼びかけ 24/05/21
全ト協、会員事業者に豪雨被害への協力呼びかけ 18/07/13
全ト協調査、一般トラック運転者の賃金は0.5%と微増 24/09/13
全ト協、標準的運賃実態調査の実施 24/10/01
日新が上場廃止、MBOによる非公開化が完了 25/10/14
パナソニック、冷凍寿司の米国空輸実証に成功 25/10/14
MLSが札幌に新常温倉庫、北海道2拠点体制に 25/10/14
国交省、内航船のDX・GX技術開発3件を採択 25/10/14
止まらぬ新聞部数減から、一般物流への転換点目指す 25/10/14
NTTグループ、省エネと脱炭素一挙両得のすすめ 25/10/14
熱気帯びるインド市場と日系企業の挑戦 25/10/14
トラスコ中山、新潟物流拠点で上棟式 25/10/14
上半期の道路貨物運送業倒産数が5年ぶり減、TSR 25/10/14
エア・ウォーター、松本市に資源循環の実証施設 25/10/14
商用車デジタコ出荷台数は堅調に増加、矢野経済 25/10/14
米USCS、フォーカイツAIデジタルワーカーを導入 25/10/14
外国人材支援のLinc、大和ハウスGから2億円調達 25/10/14
YKK AP、印関係会社にアルミ形材押出ラインを導入 25/10/14
タイミー、厚木・藤沢の商工会議所と連携協定 25/10/14