財務・人事阪急阪神ホールディングスが2日に発表した2020年3月期第1四半期(4-6月期)決算によると、国際輸送事業は米中貿易摩擦の影響を受けて航空輸送の取り扱いが低下、部門売上が12.6%減の191億3500万円、部門損益は前年同期の利益2億9100万円から損失2億1600万円に転落した。
財務・人事阪急阪神ホールディングスが2日に発表した2020年3月期第1四半期(4-6月期)決算によると、国際輸送事業は米中貿易摩擦の影響を受けて航空輸送の取り扱いが低下、部門売上が12.6%減の191億3500万円、部門損益は前年同期の利益2億9100万円から損失2億1600万円に転落した。
日本トランス1Q、倉庫・国際輸送好調で2.8%増収 19/08/08
阪急阪神、4-6月期国際輸送が黒字回復 20/08/17
ケイヒン1Q、国内料金見直しで営業利益25.6%増 19/08/02
渋沢倉庫2Q、主力の倉庫・港湾・陸上・国際が堅調推移 19/11/07
阪急阪神HD、国際輸送事業の売上7.5%増加 19/05/15
矢崎総業、スマートメーター開発FINETをグループ化 25/07/07
JAGGAER、TGWロジへプロセス最適化ソフト導入 25/07/07
香港大手不動産管理のESR、民営化を完了 25/07/07
SkyDrive、スズキなどから83億円調達 25/07/07
F-LINE、ブルボンと国交省海事局長表彰受賞 25/07/07
SGHDグループ、物流環境大賞で6賞受賞 25/07/07
横浜ゴム、冬用タイヤが大賞受賞 25/07/07
アーキュスとダイムラー、軍用車開発で提携 25/07/07
パナソニック、カーナビアプリが自動車新聞用品大賞 25/07/07
MOL、国立公園局支援の植樹活動に参加 25/07/07
SIGMAX、猛暑対策展に出展7/23-25 25/07/07
APT、工場内物流最適化ウェビナーに登壇 25/07/07
NEXCO東、関東地域で夏の交通安全CP 25/07/07
東名阪・蟹江IC-弥富IC、夜間通行止め8/5など 25/07/07
NEXCO西、7/3から明石SAでガソリン販売再開 25/07/07