ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

CCR研究会が初会合、商船三井など9者参加

2020年7月16日 (木)

環境・CSR商船三井は16日、産業界から排出されるCO2を再生可能エネルギー由来水素と組み合わせ、2050年に向けた新たなエネルギー供給システム構築に寄与することを目指して設立された「CCR研究会」の船舶カーボンリサイクルワーキンググループが初会合を開いたと発表した。

エックス都市研究所、サノヤス造船、JFEスチール、ジャパンマリンユナイテッド、商船三井、日揮グローバル、日本海事協会、日本製鉄、日立造船の9者が参加した。

同WGでは、日本による輸出入の99.6%を担う海上輸送の過程の温室効果ガス排出(=エミッション)をゼロにして、持続可能な社会の形成に寄与することを目指している。

具体的には、メタネーション燃料の原料調達・原料輸送・メタネーション・舶用燃料化によるカーボンリサイクルのサプライチェーンを想定し、サプライチェーン上のCO2排出量の概算を行い、この結果から実現に向けた技術的課題の洗い出しとロードマップ策定を9社で行う。

活動の最初の段階では、(1)国内の製鉄所から排出されるCO2を分離・回収・液化(2)液化したCO2を船舶で水素の供給地へ海上輸送(3)メタネーション反応によりCO2と水素から合成メタンを生成(4)合成メタンを液化し、舶用燃料とする――ことを想定。

これに基づきサプライチェーン上のCO2排出量の概算値を求めるとともに、技術的課題を洗い出し、活動を次の段階に進めるかどうかとその活動内容を策定する。得られた知見は業界内外に広く公開するという。