国際商船三井は1日、同社運航の貨物船「WAKASHIO」(わかしお)による座礁・燃料流出事故への対応を強化するため、経営企画部に「モーリシャス環境・社会貢献チーム」を新設した。専任3人と兼任10人で発足した。
モーリシャスの環境復元に取り組み、地域社会への支援、モーリシャスの環境・社会貢献に関する当局、地域社会との渉外を専門で担当する。併せて、10月にはモーリシャス駐在員事務所を設置し、現地で関係当局やモーリシャス地域社会との中期的な連携・対応に取り組む。
国際商船三井は1日、同社運航の貨物船「WAKASHIO」(わかしお)による座礁・燃料流出事故への対応を強化するため、経営企画部に「モーリシャス環境・社会貢献チーム」を新設した。専任3人と兼任10人で発足した。
モーリシャスの環境復元に取り組み、地域社会への支援、モーリシャスの環境・社会貢献に関する当局、地域社会との渉外を専門で担当する。併せて、10月にはモーリシャス駐在員事務所を設置し、現地で関係当局やモーリシャス地域社会との中期的な連携・対応に取り組む。
商船三井、モーリシャス支援の助成対象PJを決定 22/05/12
商船三井、モーリシャスで座礁事故伝える絵本贈呈 22/04/08
イノカと商船三井、モーリシャス環境回復でタッグ 20/09/30
商船三井、モーリシャス事故受け自然回復基金設立 21/12/02
商船三井、モーリシャス環境活動の新部署設置 21/02/02
半導体産業集積、熊本・台湾間で航空輸送を実証 23/03/24
ローソンのチルド・定温配送削減が本格化 23/03/24
豊中食品、関通WMS導入し生産性向上 23/03/24
カリツー、西尾東物流センターに物流支援ロボ導入 23/03/24
日本アクセスの物流協力会社組織が総会、11回目 23/03/24
東洋メビウス、熊谷に新物流拠点完成 23/03/24
商船三井、海洋温度差発電の商用化目指す 23/03/24
大規模倉庫でヨガ教室、佐川グローバルロジ|短報 23/03/24
三和建設、萬味HD3温度帯倉庫を柏市で建設|短報 23/03/24
明治海運の新役員体制、現社長がCEOに|短報 23/03/24
川汽、海外拠点のIT・DX専門家集め議論|短報 23/03/24
川崎汽船、外航営業部の業務向上へ組織変更|短報 23/03/24
宅配担当者主人公の漫画連載コープさっぽろ|短報 23/03/24
日本郵船、2年ぶりにアカウミガメ生態調査|短報 23/03/24
住友ゴムのトラ用タイヤ一部不備、無償交換|短報 23/03/24