認証・表彰日本郵船は16日、持続可能性に優れた企業として評価を受け、世界的なESG指標であるダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックスの構成銘柄に18年連続で選定されたと発表した。
同社はことし7月にもESG指標となる2つのインデックスに選定されており、ESGの取り組みが世界的に高い評価を受けている。近年は再び企業の社会的責任や持続可能性を重視する投資家が増えていることから、こうしたインデックスの構成銘柄に選ばれることが重要視され始めている。
認証・表彰日本郵船は16日、持続可能性に優れた企業として評価を受け、世界的なESG指標であるダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックスの構成銘柄に18年連続で選定されたと発表した。
同社はことし7月にもESG指標となる2つのインデックスに選定されており、ESGの取り組みが世界的に高い評価を受けている。近年は再び企業の社会的責任や持続可能性を重視する投資家が増えていることから、こうしたインデックスの構成銘柄に選ばれることが重要視され始めている。
日本郵船、11年連続でDJSIワールドに選定 13/09/17
日本郵船、14年連続で投資指標銘柄に選定 16/09/15
川崎汽船、ダウSRI指標に6年連続で選定 16/09/13
川崎汽船、ダウSRI指標に8年連続選定 18/09/18
日本郵船、8年連続で社会的責任投資の指標銘柄に選定 10/11/09
ハコブ、製造業の物流DXセミナー5/21 25/05/02
全ト協、高さ・重さ指定道路の要望を受け付け 25/05/02
全ト協、「道路情報の電子化」に関する要望受付開始 25/05/02
公取委、24年度の違反事件処理件数を公表 25/05/02
ESR、けいはんな学研都市にデータセンター 25/05/02
人気ドラマ続編「トラックガール2」5/17配信 25/05/02
ブルーヨンダー、CO2排出の英プレッジ買収 25/05/02
ダイビル、保有全ビルにCO2フリー電力導入完了 25/05/02
国産SAFのSCが本格始動、旅客機に初供給 25/05/02
オートバックス、秋田県内の店舗体制を再編 25/05/02
4月円安関連倒産が6件発生、TSR調査 25/05/02
SPSコマース、新EDIで製造業の調達物流最適化 25/05/02
販売在庫管理アラジンオフィスの生産管理機能強化 25/05/02
DHLグループ、コスト削減と成長領域に集中 25/05/02
ギオン、文書管理サービスでランサムウェア被害 25/05/02