ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

国土交通省、新たに高速14区間を4車線化対象に

2021年3月5日 (金)

行政・団体国土交通省は5日、高速道路の暫定2車線区間のうち、来年度事業で4車線化に着手する候補区間として、14区間・86キロメートルを選定した。近年の災害や渋滞・事故の発生状況などを勘案したもので、政府の財政投融資を活用して実施する。

同省は2019年9月、高速道路において安全・安心の確保などの面で課題が大きいとされる区間880キロメートルを「優先整備区間」として選定。昨年度はそのうち15区間・110キロメートルを4車線化の対象として選定し、事業化している。

来年度に事業化予定の14区間の総事業費は、4700億円に及ぶ見通し。最も大規模なのは秋田自動車道の北上西インターチェンジ(IC)-湯田IC間の19.5キロメートルで事業費は980億円に上る。

なお、紀勢自動車道の勢和多気ジャンクション(JCT)-大宮大台IC間の10.9キロメートルについては、トンネル修繕により長期間通行が規制されることから、迂回のために4車線化を実施する。国交省は財源の確保状況などを踏まえながら、その他の区間についても順次整備を進める考え。