ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

モーリシャスで海洋温度差発電、商船三井が事業化へ

2024年1月15日 (月)

▲沖縄県の海洋温度差発電実証試験設備(出所:商船三井)

荷主商船三井は15日、同社が進めるモーリシャスでの海洋温度差発電(OTEC)事業化のための調査が、経済産業省の委託事業に採択されたことを発表した。沖縄県の海洋温度差発電実証試験設備の運営経験を生かし、モーリシャス南南西部を適地として選定。次のステップとして、取水管設置の条件調査と候補地の妥当性検証を進める。

OTECは海面の温水と深海の冷水の温度差を利用し、気象に左右されない安定的な発電が可能なシステム。海洋深層水は二次利用もでき、持続可能な発電システムとして注目されている。モーリシャスは、2030年までに再生可能エネルギーの割合を60%まで引き上げる計画を立てており、OTEC導入に向けた実証プロジェクトが国家予算計画に含まれている。今後の効果的な支援に気候技術センター・ネットワーク(CTCN)や緑の気候基金(GCF)の活用も検討されている。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com