ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

ダイセーグループ、女性委員会10年の成果を報告

2024年3月7日 (木)

ロジスティクス運送事業のほか、IT、食品、ホテルなどの事業を展開するダイセーグループのダイセーホールディングス(東京都千代田区)は6日、2013年に女性管理職を増やすための土壌づくりという目的で立ち上げた「いろいろあるけれど、女性の立場としてダイセーを進化させる会」通称「女性委員会」が発足10年の節目を迎えたことを発表。同委員会の委員長のインタビュー記事を公開した。

▲女性委員会の活動(出所:ダイセーホールディング)

インタビューでは、男性が多い物流業界で女性が働きやすい環境を作るための取り組みが紹介され、年5回の会議でのグループ各社の情報交換・意見交換や、会社を跨いだ職種別交流会、拠点訪問、懇親のためのダンスレッスンやヨガレッスンなどを開催、各地に散らばっている女性スタッフ同士の横の繋がりを作って孤独感を解消し、長く勤められる環境づくりに取り組んだことなどが紹介されている。

この10年で女性取締役の誕生や現場レベルでの女性リーダーの増加を実現。また、参加メンバーが自社でハラスメントに関する相談を受けた際には、それをきっかけに全社でハラスメントに関するアンケートを実施し、各社の人事メンバーが集まる人事委員会主導でのハラスメント対策に結びつけるなどの取り組みを実践しており、現場のドライバーや倉庫作業スタッフへと女性委員会の輪を広げていくことを目指すという。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com