
イベント未来の物流業界を一緒に支える運送会社がどんな会社であるべきか。それは、中小の運送事業者にとっては、荷主やドライバーに選ばれる企業として自らを見つめ直す契機であり、また、荷主や元請け企業にとってはこれからの運送にどんな会社を選ぶべきかという、社会的な問題提起でもある。
2日間にわたって開催される本誌企画イベント「運送会社社長のためのポスト24年問題生存対策会議2days」、その2日目となる6月28日(金)には、サンウェイ、エコランド、ロジ勤怠システムの社長である高嶋民仁氏と、カワキタエクスプレス社長の川北辰実氏を迎えて、運送の中小零細企業にとっての生存戦略を議論する。
————————————————————
申し込みはこちら
————————————————————
大企業のようなコストをかけられない中小企業にとっては、働き方改革や労働力不足にどう立ち向かっていくかで、これから到来する業界の再編成における立ち位置も変化する。
例えば、運送事業を基盤に新規事業でも辣腕(らつわん)をふるう高嶋氏は、トラック運転手の働き方可視化を推進し、法令を順守した労務管理や事業経営の改善・効率化で、物流危機をチャンスに変える。
また、所属トラックドライバーの平均年齢29.9歳、未経験者率93.5%と、業界の常識を打ち破った川北氏は、運転手不足という、多くの運送会社にとっての難題を自らの武器に変えて戦う。
中小だからこその強みや役割など、この両氏ならではの取り組みや知見を、運送会社の経営者だけでなく、物流業界に携わる多くの方々にも共有していただき、ポスト24年のあるべき物流の姿を共に考える機会としてもらいたい。
DAY1 6/27(木)
ハイブリッド開催(オンライン配信&リアル会場参加)
[時間]13時〜15時
[会場]ベルサール新宿グランドコンファレンスセンター(東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー5F、東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」1番出口から徒歩3分、東京メトロ大江戸線「都庁前駅」A5出口から徒歩8分、JR・小田急線・京王線「新宿駅」西口から徒歩13分)
DAY2 6/28(金)
オンライン開催
[時間]13時〜
日 時:2024年6月27日(木)、28日(金)
費 用:無料
参 加:要事前申し込み(27日のリアル開催は先着30人限定)
申込期限:2024年6月26日(水)17時
※会期後に期間限定で配信されるアーカイブ動画だけを視聴する場合も事前登録が必要です。
※アーカイブ配信のURLは、セミナー終了数日後に事前申し込みされた方宛てにメールで通知します。
<主 催>
「運送会社社長のためのポスト24年問題生存対策会議2days」実行委員会
LOGISTICS TODAY、M&A総合研究所
DAY1 6/27(木)
赤澤裕介(LOGISTICS TODAY 代表取締役 編集長)
松岡弘晃氏(フジトランスポート 代表取締役)
田巻雄太氏(M&A総合研究所 企業情報第一本部 第一部 副部長)
秋山未里氏(アイティメディア ITmediaビジネスオンライン編集部 副編集長)
※イベント終了後、希望者を対象にM&A総合研究所による個別相談会を実施。(受付・詳細は当日に案内)
DAY2 6/28(金)
赤澤裕介(LOGISTICS TODAY 代表取締役 編集長)
高嶋民仁氏(サンウェイ 代表取締役社長 / エコランド 代表取締役社長)
川北辰実氏(カワキタエクスプレス 代表取締役社長)
※登壇者や講演内容は決まり次第、随時更新します。
※登壇者や講演内容は変更になる場合があります。
お申し込み時、メールアドレスはお間違えのないようご入力ください。個人情報の取り扱いについては、LOGISTICS TODAY「LT Special Report/LOGISTICS TODAY企画イベント利用規約」(https://www.logi-today.com/ltsrkiyaku)に準じます。
視聴用URLはイベント開催1週間前、開催前日にお送りします。