ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

ecboと京急、羽田空港で手荷物当日配送実証

2024年8月19日 (月)

調査・データスマホで荷物を預けることができるシェアリングサービス「ecbo cloak(エクボ・クローク)」などを展開するecbo(エクボ、東京都渋谷区)は19日、京浜急行電鉄と提携し、羽田空港第3ターミナル駅で「訪日外国人観光客向けの手荷物当日配送サービス」の実証実験を開始することを発表した。

(出所:ecbo)

ecboは、京急電鉄とサムライインキュベート(東京都港区)が実施する、モビリティ変革を目指した新規事業の創出を目指すオープンイノベーションプログラム「KEIKYU ACCELERATOR PROGRAM(京急アクセラレータープログラム)」第2期で「社長賞」を受賞、2020年4月に京急電鉄と資本業務提携している。2019年の4か月間のプログラム期間中に実施した京急沿線店舗での荷物預かりの実証実験では、実際に京急品川駅のコインロッカー数の50倍にもおよぶ3000個以上の荷物を受け入れた。これにより、荷物の預かり需要、および観光客が大型荷物を持って移動をする際の負担の大きさや、電車内や駅ナカの混雑などの課題が明確になったという。

今回は、大きな荷物を抱えた訪日外国人観光客が日々行き交い、京急電鉄の沿線に位置し東京の玄関口である「羽田空港」に着目。19日より事前予約対応の「訪日外国人観光客向けの手荷物当日配送サービス」の実証実験を開始する。同取り組みでは、羽田空港第3ターミナル駅構内の特設カウンターで預かった手荷物を当日中に指定の宿泊施設に配送を行うことで、大型手荷物による駅構内・電車内の混雑解消による快適・スムーズな空港アクセスの実現を図るほか、増加する訪日外国人観光客のニーズ検証や沿線観光地への旅客誘致を目指す。

同サービスは、多言語対応のサイトから事前予約で利用可能。利用価格は羽田空港内では1荷物あたり2000円から。京急空港線「羽田空港第3ターミナル駅」構内特設カウンターで9時-15時に受け付ける。配送先は東京23区・川崎市・横浜市内のホテルおよび宿泊施設。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com