
▲ISCCロゴマーク(出所:廣川ホールディングス)
認証・表彰この度、廣川ホールディングス(大阪市天王寺区)および廣川グループ4社(廣川、廣川ホライズン、エースパック 三重津工場、廣川マテリアル 鳥取倉吉工場)は16日、持続可能な製品の国際的な認証制度の一つである「ISCC PLUS認証」を新たに取得したことを発表した。
ISCC(International Sustainability and Carbon Certification)とは、持続可能性および炭素に関する国際認証。今回、同グループが取得した「ISCC PLUS認証」は、EU域外で生産され全世界に販売されるマスバランス方式で製造された持続可能原料の製品を、サプライチェーン上で管理・担保するための認証制度である。
ISCC PLUS認証を取得することにより、グループを通してシート製造、製品製造、供給に至るまで一貫したマスバランス方式の管理をしている事を公に担保でき、EU域外を含む全世界のISCC PLUS認証製品の取り扱いが可能となった。本認証・認証品製品の拡大はサプライチェーン全体でのバイオマス材料の使用促進につながる見込みだ。
同グループはサステナビリティへの取り組みを重要課題と位置付けており「今後も持続可能な国際社会発展への貢献、持続可能原料の積極的活用を行い環境配慮型製品の取り扱いをグループ全体で推進していく」としている。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com