ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

JR東SL、多機能ロッカーを京王線5駅に新設

2024年11月19日 (火)

▲多機能ロッカー「マルチエキューブ」(出所:JR東日本スマートロジスティクス)

サービス・商品JR東日本スマートロジスティクス(東京都墨田区)は19日、多機能ロッカー「マルチエキューブ」を京王電鉄エリアの5駅に設置し、12月1日から営業を開始すると発表した。

設置される駅は京王新宿駅、八幡山駅、調布駅、府中駅、聖蹟桜ヶ丘駅の5駅。利用時間は初電から終電までで、ロッカーのサイズや機能に応じた料金が設定されている。冷蔵機能付きのロッカーも一部に設置され、交通系ICカード、QRコード、クレジットカードによる決済が可能となっている。

マルチエキューブは、スマートフォンを活用したロッカー予約機能を備え、EC(電子商取引)サイトで購入した商品の受け取りや発送にも対応。現在、東京駅や新宿駅など全国139駅に357台が設置されており、2026年度には全国で1000台、3万口の展開を目指すとしている。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com