イベント日本計画研究所(JPI、東京都港区)は25日、日産自動車総合研究所の常務執行役員・所長である土井三浩氏を講師に迎え、「自動運転モビリティサービス」の取り組みとロードマップに関するセミナーを2025年2月6日に開催すると発表した。
同セミナーでは、自動運転技術を活用したドライバーレス輸送の可能性や、ソフトウェア開発や通信システムを基盤とした効率的なビジネスモデルが議論される。また、生成AI(人工知能)や車両のSDV(ソフトウェア定義車)化による技術革新が物流の自動化にどのように寄与するかなどを解説する。
セミナーは東京都港区での会場受講とライブ配信の両形式で実施され、料金は税込3万3520円。時間は9時30分から。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com