
低温対応のニカド電池「カドニカ GTシリーズ」
ロジスティクスパナソニックは8日、オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社が、マイナス40度の低温下でも充電・放電できるニカド電池「カドニカGTシリーズ」を開発した、と発表した。
低温環境だけでなく、常温でも60度の高温環境でも対応できる仕様となっている。8月からサンプル出荷を行い、2014年度から量産を開始する。
電解液マネジメント技術と高性能負極板を採用することで、従来のニカド電池の対応温度を大幅に上回るマイナス40度の低温環境でも充電・放電が可能となり、寒冷地などへの設置場所拡大、システムの簡略化、低コスト化を実現。
冷凍倉庫非常灯、寒冷地仕様機器、屋外バックアップ機器、独立電源などの用途を想定している。