ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

ティアフォー、自動運転トラックの実証実験

2025年3月11日 (火)

荷主ティアフォー(東京都品川区)は10日、米国の自動運転技術企業プラス(アメリカ)と提携し、自動運転レベル4のトラック開発および実証実験を開始すると発表した。両社は、従来より広範な運行設計領域(ODD)に対応可能な次世代の自動運転システムの開発を共同で進める。これにより、貨物輸送の効率化と物流業界の課題解決を目指す。

両社はまず、ティアフォーが開発を主導する自動運転用オープンソースソフトウェア「Autoware」と、プラスのEnd-to-End AI技術を組み合わせた自動運転トラックの実証実験を日本市場向けに実施する。その後、拡張性の高いプラットフォームを構築し、トラック以外の車両にも適用可能な「自動運転2.0」ソリューションの提供を進める。

同社は、経済産業省の「モビリティDX促進のための無人自動運転開発・実証支援補助金」に基づき、自動運転トラック開発事業にも取り組んでいる。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com