サービス・商品ダイセーホールディングス(東京都千代田区)は17日、物流業界の人材不足解消に向け、特定技能制度を活用した外国人ドライバー・整備士・倉庫作業員のマッチングサービス「DriveeLink(ドライビーリンク)」の提供を開始したと発表した。サービスの開発は、グループ内でシステム開発を担うダイセーVEHO WORKS(ベトナム)が主導し、2024年3月に特定技能1号に自動車運送業が追加されたことを受けて進められた。
ドライビーリンクは、日本の物流企業と外国人労働者を結びつけるシステムで、現地の送り出し機関や日本の人材管理機関と連携しながら運用される。まずはベトナムからの人材マッチングを開始し、企業は募集内容や必要なスキルを登録することで適切な人材の紹介を受けられる仕組みとなっている。ダイセーVEHO WORKSは、応募者の選考や企業との面接を調整し、採用プロセスを支援する。また、物流業務に特化した教育プログラムを導入し、採用前に物流用語や基本業務の習得をサポートする。
同サービスの特徴として、物流グループならではの専門教育が挙げられる。同社グループのイズミ物流(東京都千代田区)と連携し、日本の物流現場に即したトレーニングを提供。さらに、ベトナムの教習所と提携し、日本のトラックを使用した右ハンドル操作や左側通行の運転技術も指導する。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com