ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

物流連の国際業務委員会、JBICの活動など共有

2025年4月1日 (火)

▲委員会の様子(出所:日本物流団体連合会)

ロジスティクス日本物流団体連合会は1日、3月21日に千代田区の全日通霞が関ビルで2024年度第2回国際業務委員会を開催したと発表した。委員会では、日本企業の海外展開支援や国際物流政策に関する講演と報告が行われた。

委員会は2部構成で行われ、第一部では国際協力銀行(JBIC)インフラ・環境ファイナンス部門の高橋勝茂氏が「JBIC as a Navigator-日本企業の海外進出支援について」と題した講演を実施。インド向け支援や物流セクターにおける支援実績を紹介したほか、JBICの海外駐在拠点や中期経営計画に基づく具体的な融資事例も解説された。

第二部では、国土交通省物流政策課の牧野武人室長が、マレーシア・クアラルンプールで行った冷蔵ケーキの実証輸送など、国際物流に関するパイロット事業の経過を報告。電動バイクと保冷箱による輸送比較や、ISO31512規格の勉強会、物流標準化に向けた活動などを説明した。また、25年度はインド物流実態調査や国際標準化の取り組みを進める計画が承認された。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com