公募・入札国土交通省は9日、「災害時の支援物資輸送体制構築促進事業」の募集を開始したと発表した。この事業は、地方公共団体と物流事業者などで構成する協議会が連携して実施する災害時の支援物資輸送訓練に要する経費の一部を補助するもの。
能登半島地震の経験を踏まえ、災害時のラストマイルにおける円滑な支援物資輸送体制の構築・強化を促進することが目的。補助対象となるのは、訓練の実施に必要な企画制作費、旅費・交通費、物流専門家などの外部有識者に対する諸謝金、資機材などの借り上げに係る経費などで、補助率は2分の1以内、上限は400万円。
公募期間は6月6日までで、補助対象事業者への交付決定は7月上旬頃を予定している。事業期間は交付決定日から2026年3月13日まで。詳細は国土交通省のウェブサイトに掲載されている。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部