イベント日本産業車両協会は、厚生労働省後援による「令和7年度フォークリフト安全の日」を7月4日に開催すると発表した。この取り組みは、同協会がフォークリフトによる作業の安全向上と事故防止を目的として2021年から実施しており、今回で5回目となる。
会場は東京都港区の女性就業支援センターホールで、開場は12時30分、開会は13時30分の予定。定員は240人で参加費は無料。申し込みは同協会のウェブサイトから可能で、1企業・団体につき5人までとなっている。
イベントでは「フォークリフトに起因する労働災害の発生状況」「安全向上・事故防止に資する新技術の開発・普及状況」「フォークリフト使用ユーザー企業での安全向上のための取り組み」などのテーマで報告・発表が行われる。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com