ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

福岡中央自動車駐車場、旧回数券類の利用を7月で終了

2025年5月16日 (金)

国内西日本高速道路(NEXCO西日本)九州支社は16日、福岡中央自動車駐車場の旧回数券類の利用を7月15日に終了すると発表した。対象となるのは、2010年3月以前に発行された有効期限の記載のない回数駐車券およびプリペイドカードである。

同駐車場は2026年3月31日に営業を終了する。旧回数券類の利用終了期限は2025年7月15日23時まで。ただし、有効期限が明記されている回数駐車券およびプリペイドカードは引き続き使用可能。

対象となる旧回数券類は、30分券、90分券、120分券の各回数駐車券と、2200円、5500円、1万1200円、3万4500円の各プリペイドカード。

利用期限後の払い戻し手続きについては、7月16日に福岡中央自動車駐車場および同社ホームページで案内する予定である。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com