ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

ヘサイの小型LiDARシリーズ、WRCで披露

2025年8月18日 (月)

サービス・商品cision japan(シジョンジャパン、東京都千代田区)は12日、LiDAR(ライダー)業界をけん引するへサイ・テクノロジー(中国)が、8日から12日に中国で開催された世界ロボット大会(WRC2025)に、ミニサイズ超広視野3D LiDAR「JTシリーズ」と全固体型LiDAR「FTX」を出展したと発表した。

JTシリーズは360度×189度の視野角を持つ小型設計の3D LiDARで、最大256チャンネルに対応する。配送ロボットや清掃ロボットなど多様な機種に搭載可能で、発売から5か月未満で累計10万台を出荷した。安定性や信頼性は車載規格プラットフォームに基づき、大規模市場での実績によって証明されているという。

FTXは30メートル先の低反射物体(反射率10%)まで正確に検知可能。解像度は前世代の2.5倍で、毎秒49.2万点の点群データを取得し、電動自転車や歩行者などをタイムリーに認識できる。性能向上のとともに、サイズも大幅に小型化でき、従来品より重量を66%削減する。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。