環境・CSR商船三井(東京都港区)は19日、伊藤忠商事(同)とアンモニアバンカリング実証の共同開発に関する覚書を締結したと発表した。
今後、両社の実船を用いてシンガポール沖合での船から船へ舶用アンモニア燃料を供給するバンカリング実証などの具体的な共同開発を推進。両社は27年下期に予定している実証を通じ、アンモニアバンカリング船・アンモニア燃料船の早期社会実装を目指す。
同社は、中国船舶集団青島北海造船にて世界初の竣工(2026-27年竣工予定)となるアンモニア二元燃料ケープサイズバルカー3隻を、CMB.TECH(ベルギー)と共同保有の上、定期用船を行う。伊藤忠商事は25年6月に世界初となる新造5000立方メートル型アンモニアバンカリング船を発注、佐々木造船にて建造(27年竣工予定)し、同船でのアンモニアバンカリング実証を通じて洋上での安全な舶用アンモニア燃料の供給オペレーションを確立する。またその上で、シンガポールなどの主要な海上交通要所でのアンモニアバンカリングの事業化を目指す。
GHG排出量の少ない代替燃料の中でも、アンモニアはゼロ・エミッション燃料として期待されており、アンモニア燃料船は現在多くの海事関係者が検討・開発を進めている。その中で舶用アンモニア燃料供給を行うアンモニアバンカリング事業は海事産業と燃料産業の接点であり、特にバンカリング船は燃料供給のラストワンマイルを担う重要な設備として世界でも注目されている。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。