行政・団体極東開発工業(大阪市中央区)は19日、テレスコ式土砂ダンプトレーラー「トレクス」4型式と、UDトラックス「クオン」、三菱ふそうトラック・バス「ふそう スーパーグレート」計14台について、ダンプセミトレーラーのシリンダーやノックオフバルブ、トラクターの油圧ポンプに不具合があるとして、国土交通省に無償修理の通知を行ったと発表した。
対象は2022年3月28日から24年8月29日に製造された車両。不具合は、設計検討の不十分さによりノックオフバルブが作動せず、テレスコ式シリンダーがストロークエンドまで伸び続け、ダンプ角が規定値を超える可能性があるという。このまま使用を続けると、荷台やシリンダーの損傷につながり、ダンプ作業が不能となるおそれがある。
同社は、利用者と相談のうえ点検・修理を実施するとしている。
■改善箇所説明図
https://www.kyokuto.com/ir/pdf/250819_2.pdf
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。