ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

TOPPANエッジ、国交省と貿易DX推進

2025年10月6日 (月)

サービス・商品TOPPANホールディングス傘下のTOPPANエッジ(東京都港区)は3日、国土交通省と連携し、貿易手続きのデジタルトランスフォーメーション(DX)推進に向けた協働を開始したと発表した。

同社は、新たに開発した「貿易手続き効率化プラットフォーム」を通じて、紙やPDF形式の貿易帳票から高精度で情報を抽出し、港湾手続き用プラットフォーム「サイバーポート」への自動入力を実現する。

このプラットフォームは、大規模言語モデル(LLM)を活用したOCR技術「LLM OCR for Trade」を搭載し、非定型帳票や多言語、手書きにも対応。2026年2月からの実運用では、貿易関係者の業務負担を40-60%削減できる見通しだ。

▲システム連携のイメージ(クリックで拡大、出所:TOPPANホールディングス)

TOPPANエッジは26年度中に同システムの20社導入を目指し、貿易DXを加速。政府の掲げる「2028年度までに貿易取引の10%をデジタル化」という目標にも寄与する。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。