ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

大和輸送、ベトナム人特定技能ドライバー採用

2025年10月10日 (金)

産業・一般教習所系登録支援機関テトラ・シフト(東京都豊島区)は10日、同社が採用・育成を支援したベトナム出身のブイ・チョン・ギア氏が、埼玉県行田市の大和輸送に入社し、7月から乗務を開始したと発表した。2024年に解禁された特定技能「自動車運送業」制度を活用し、外国人ドライバーの採用から教育、免許取得支援までを一貫して行った。

ギア氏は元々、自動車整備士として日本で働いていた。在留資格を特定技能へ変更するにあたり、テトラ・シフトが作成した独自教材による講習を受け、制度で必須となる技能評価試験に合格。続いて、羽生モータースクール(埼玉県羽生市)でベトナム語通訳付きの教習を受け、準中型免許を取得した。同校は外国人向け教習に対応しており、短期間での卒業を実現したという。

▲(左から)大和運送の坂本篤子社長と特定技能ドライバーでベトナム出身のブイ・チョン・ギア氏(出所:テトラ・シフト)

受け入れ先の大和輸送では、現場の理解を得てスムーズに勤務が定着。日報の日本語記入など業務習熟も進んでおり、坂本篤子社長は「本人の学習意欲が高く、将来的にはけん引免許の取得にも意欲を見せている」と話す。

テトラ・シフトは全国の教習所ネットワークと連携し、試験対策から生活支援までを包括的に実施。海外在住者向けには現地教習プログラムも展開しており、「制度が持続可能な形で定着するよう、教育水準を高めていく」としている。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。