ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

サステナ情報開示を解説するセミナー開催、12/9

2025年11月17日 (月)

イベントESG情報開示支援クラウド「SmartESG」の開発・運用を手がけるシェルパ・アンド・カンパニー(東京都品川区)は12月9日に、一般社団法人「CDP Worldwide-Japan(CDP)」からジャパンマーケットディレクターの松川恵美氏を招き、CDPの最新動向や企業に求められるサステナビリティ情報開示対応のポイントを解説するオンラインセミナー「CDPに聞く!情報開示を通じたサステナビリティ経営と企業価値向上」を開催する。参加費は無料だが、事前申し込みが必要となる。

CDPは、独立した環境情報開示システムを運営する国際的な非営利団体で、多くの企業や団体が、環境への影響を管理するためにCDPのシステムを活用している。CDPは企業や団体の環境関連のアクションに関する豊富で包括的なデータを有しており、ビジネスや資本、政策、科学の各分野のリーダーと協働し、「アースポジティブ」(地球に最善の利益をもたらす)な意思決定を可能にする情報を提供している。

同社はことし8月に「CDPシルバー認定ソリューションプロバイダー」に認定された。これを受け、ウェビナーでは、CDPの視点から見たサステナビリティ情報開示における最新トレンドや、日本企業が今取り組むべき実践的な対応ついて、松川氏が講演するほか、松川氏と同社の中久保菜穂CSuO(最高サステナビリティ責任者)が対談する。また、同社の強みであるAIやデジタル技術の活用について、具体的な事例を紹介する。

松川氏はCDPで日本のサプライチェーンメンバーシップ、認定パートナーシップ、データライセンスを含むセールスを担当し、6月にジャパンマーケットディレクターに就任した。環境省の「脱炭素アドバイザー資格制度の認定にかかるガイドライン検討会」の委員を務めたこともある。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。