ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

鴻池が全社AI活用を本格化、Algomaticが基盤構築

2025年11月26日 (水)

ロジスティクスAlgomatic(アルゴマティック、東京都港区)は26日、鴻池運輸が推進する全社的な生成AI(人工知能)活用プロジェクトの本格始動を支援していると発表した。物流請負を中心に多様な現場を持つ同社は、労働力不足と業務効率化を背景に、2024年12月にICT推進本部主導で「生成AI活用プロジェクト」を発足。AIによる業務プロセスの再設計と人材育成を軸に、生産性向上と働き方改革を図る。

Algomaticは、自社クラウド上でのセキュアな生成AI基盤の構築に加え、AIエージェントの開発やユースケースのPoC(概念実証)、社員や経営層向け研修を提供。非エンジニアでも日常業務で安全にAIを活用できる環境整備を進めた。研修では、AIリテラシー向上と部門横断での活用促進を目的に、役員クラスを対象とした経営層向け講義も実施し、導入に向けた共通認識の形成を図った。

また、社内への浸透を目的に「AIアンバサダー」制度を導入し、ハンズオン型教育を通じて現場主導の導入体制を構築。資料作成の自動化や社内FAQチャットボットなど複数のユースケースが進んでいる。

鴻池運輸は全国・海外で多様な物流・製造請負現場を抱えており、AI活用の効果は庫内作業の標準化や管理業務の効率化にも波及するとみられる。Algomaticは「すべての企業をAIネイティブに」を掲げ、同社の業務改革と人材育成を継続的に支援する構えだ。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。