調査・データ
ヤマト運輸(東京都中央区)と本田技研工業は14日、ホンダが2024年春に発売を計画している新型軽商用EV(電気自動車)を使った集配業務における実用性の検証を、ことし6月…
ロジスティクス
東日本旅客鉄道(JR東日本)とKDDIは10日、1月11〜27日に東京都品川区のJR目黒MARCビルで、防犯カメラの映像データをAI(人工知能)を活用し、配送ロボットが自動で混雑回…
日立物流、マレーシアに新拠点、SC向け物流受託 13/10/25
ヤクルト本社、中国に4か所目の生産拠点 13/10/25
沖縄県、全国特産品流通拠点化へ受託事業者募集 13/10/25
韓国・釜山港、埠頭運営3社が年内に統合 13/10/24
マルチテナント型物流施設市場、需要の勢い持続 13/10/23
エー・ピーカンパニー、霧島市に加工センター建設 13/10/23
日清オイリオ、欧州で中鎖脂肪酸油の生産強化 13/10/23
群馬県、卸売業向け物流セミナーを11/15開催 13/10/23
大塚倉庫、サンヨー食品との共同物流を拡大 13/10/22
東京港、上半期の取扱貨物量が3.9%増加 13/10/22
ユニーグループ、共同物流拠点の稼働を開始 13/10/21
旭酒造、山口県岩国市に新工場 13/10/17
アサヒグループ、インドネシアで合弁会社2社新設 13/10/17
電気化学工業、中国で包装材シート設備を新設 13/10/16
GLP投資法人、物流施設需要高く好決算 13/10/16
コクヨS&T、インド子会社が16億円調達、工場新設 13/10/15
NACCSセンター、13日に関連省庁のシステム統合 13/10/11
9月のビール市場、台風2つで4.8%減少 13/10/10
SGモータース、ボトラーカーの出荷500台突破 13/10/09
日立、台湾・華城と変圧器の合弁事業に合意 13/10/09
物流施設賃料4年で25%上昇予測、プロロジス調べ 13/10/07
八面六臂、物流会社などに増資割当て1.5億円調達 13/10/07
NTTロジスコ、下期改善報告会1位に千葉センタ 13/10/04
ラサール・三菱地所、相模原2件目の大型施設着工 13/10/04
楽天マート、時間帯指定宅配を開始 13/10/04
ラサール、GLPの7物流施設売却を支援 13/10/03
センコー、食品物流プロジェクトを新設 13/09/26
宝酒造、英国の日本食材輸入卸を買収 13/09/24
国交省海事局、26日に韓国と海運協議 13/09/24
極洋、宮城県塩釜市に冷食工場を新設 13/09/20
日通、マレーシアで物流ハラル認証を申請 13/09/20
サンワカンパニー、マザーズ上場、小口物流機能確立 13/09/13
近鉄エクス、インドネシアに新たな物流施設開設 13/09/12
ヤマトHD、羽田クロノゲートが20日竣工 13/09/12
日通、生鮮品の航空輸送サービスを発売 13/09/10
プロロジス、埼玉・川島町の開発中施設で2社と契約 13/09/10
世界の物流施設賃料、東京が首位、CBRE調べ 13/09/06
仙台コカ・コーラ、新物流センターを竣工 13/09/06
IHI、旭食品から津波救命艇を受注 13/09/05
香港食品物流訪日団、兵庫県知事を表敬訪問 13/09/04
CBRE、キリングループの移転プロジェクトを完了 13/09/02
大塚倉庫、ロジスティクス経営革新賞を受賞 13/09/02
プロロジス、スタートトゥデイ専用物流施設を竣工 13/08/29
ソマール、インドに事業拠点を開設 13/08/29
キユーピーと全農、加工野菜の合弁会社を設立 13/08/28
SBS、5回目のCSR報告書を発行 13/08/28
首都圏湾岸倉庫の期待利回り低下、CBRE調べ 13/08/23
日清食品、南米コロンビアに現地法人設立 13/08/22
エフピコ、八王子市に物流センターを建設 13/08/21
日通、神奈川県内陸工業団地に物流拠点を開設 13/08/20
三井不動産、大阪・堺市で大型物流施設に着工 13/08/19
沼尻産業、茨城県つくば市に物流拠点 13/08/19
カゴメ、中国で業務用トマト調味料事業に参入 13/08/16
GLP、中国で物流施設面積36%増加、1560万m2に 13/08/16
双日、ミャンマーでCMグループの物流支援 13/08/16
横浜ゴム、仙台市に物流センター、グループ拠点集約 13/08/09
エバラ食品、国内グループの本社を移転・集約 13/08/09
トーエル、天然水をシンガポールに出荷 13/08/09
エスライン、4-6月期、売上高6.3%増 13/08/09
アルプス物流、4-6月期、営業利益13.5%減少 13/08/08
SBSホールディングス、1-6月期、減収減益 13/08/08
アスクル、ロハコ刷新、当・翌配7万アイテム目指す 13/08/06
雪印メグ、牛乳など29品目の出荷価格1-4%引上げ 13/08/02
SBSフレック、夕食宅配の受託拡大へ自信、生協向けでノウハウ蓄積 13/07/31
ケンコーマヨ、インドネシアの合弁工場が完成 13/07/29
森永乳業、10月出荷分から牛乳など24品目値上げ 13/07/25
三菱化学、韓国にイオン交換樹脂の製造拠点 13/07/24
イトーヨーカ堂、北海道地盤のダイイチと提携 13/07/24
明治、穀物相場高騰で牛乳など16品目値上げ 13/07/23
国内荷動き指数16ポイント上昇、日通総研調べ 13/07/17
ニチレイ・ロジ関東、東扇島拠点に2期棟増設 13/07/16
プロロジスリート、3PL需要拡大で高稼働率維持 13/07/12
日立、倉庫業向けソリューションセミナー、7/18・19 13/07/12
明治、東海地区の物流5拠点を再編・統合 13/07/11
竹中工務店、搬出入口の防虫設備を開発 13/07/10
GLP、兵庫県西宮市に新物流施設を開発 13/07/09
新日配薬品、佐賀県鳥栖市に工場新設 13/07/09
関東運輸局、夏休み親子物流体験学習会の参加募集 13/07/04
ニチレイロジ、欧州子会社が創業60周年 13/07/03
三谷産業、ベトナム子会社が第二工場を建設 13/07/02
大林組、建設現場の物流効率化へ新システム 13/07/01
清涼飲料自販機の消費電力、4割以上削減 13/06/27
商船三井、漂流する船体後半部で貨物流出が進行 13/06/27
積水化成品、断熱折りたたみコンテナを発売 13/06/27
住友商事、ベトナムに小麦粉製造の合弁会社 13/06/26
味の素冷凍食品、ポーランドで餃子生産 13/06/26
ウォーターダイレクト、業容拡大で物流部新設 13/06/24
水島港で利用者懇談会、物流ニーズ探る 13/06/21
日清製粉グループ、ベトナムに製造拠点 13/06/21
ブルーラインエクスプレス(静岡)が破産手続き開始 13/06/20
世界の物流施設賃料、第1四半期も東京圏がトップ 13/06/19
三菱重工、陸上輸送用冷凍ユニットで自主改善 13/06/18
大分・佐伯港、水深14m岸壁が完成間近 13/06/18
江崎グリコ、インドネシアに冷菓事業の合弁会社 13/06/17
中部飼料、中国で養魚用配合飼料の合弁会社 13/06/17
マースク、食料廃棄節減へ国連に協力 13/06/14
ニチレイフーズ、千葉県船橋市に新工場建設 13/06/13
ヤクルト本社、西日本の生産拠点を再編 13/06/13
郵船ロジ、インターフェックスジャパンに出展 13/06/13
ハローズ、物流部を業務システム部に改称 13/06/12
ニッセルワン、配送時の品質診断を開始 13/06/11
ナック、シニア女性向け通販会社を買収 13/06/10
味の素物流、埼玉県久喜市に物流拠点 13/06/10
J-オイルミルズ、中国で食用油の事業化検討 13/06/06
DNP、ベトナム工場が竣工、軟包材の供給強化 13/06/05
GLP、埼玉・三郷に3棟目の汎用大型物流施設竣工 13/06/04
賃貸物流施設、東京圏の募集賃料2.1%上昇 13/05/31
キッコーマン、埼玉県久喜市に新工場竣工 13/05/31
ジェイテクト、中国・無錫市の2工場を移転 13/05/31
郵船ロジ、米国シカゴ支店を移転・拡張 13/05/30
カネカ、気仙沼の発泡スチロール成形品工場を再建 13/05/28
ヤマト運輸、小口荷物のアジア向け翌日配達を開始 13/05/27
サッポロ、物流統合、サッポログループ物流が発足 13/05/27
五洋食品産業、6/1付物流関連の役員人事 13/05/27
大塚倉庫、JT飲料との共同物流を中部・関西へ拡大 13/05/24
アークス、グループ物流の統括部門を新設 13/05/24
北陸コカ、砺波工場屋根で太陽光発電の運転開始 13/05/23
ダイワサービス、防災に配慮した宅配水事業開始 13/05/17
大東港運、鋼材の国内取扱減少、減収減益 13/05/17
GLP、中国・蘇州で大手食品メーカーに物流施設提供 13/05/16
三越伊勢丹とオイシックスが食品宅配で連携 13/05/16
日通、上海向け冷凍混載開始、高速RORO船活用 13/05/13
ポッカ、マレーシアに新工場を建設 13/05/10
アサヒ飲料、カルピスの国内飲料・物流機能を統合 13/05/08
富士物流、三重県で新物流センターが稼働 13/05/08
SBSHD、拠点開設費用が一部先行、1Q営業赤字 13/05/08
ニチレイロジグループ、6/21付役員人事 13/05/08
GLP、埼玉・三郷の新施設で3PL企業5社と竣工前契約 13/05/07
ニチレイ、定温物流事業で3年間に設備投資378億円 13/05/07
日本郵船、定期船の業績大幅改善、黒字転換 13/04/30
日陸、韓国・ソウルに駐在員事務所を開設 13/04/25
百五銀、東紀州産品の物流ルート確保へ実験事業 13/04/24
首都圏の大型賃貸物流施設、過去最低の空室率 13/04/24
アドバンテック、物流向けパネルコンピュータを発売 13/04/24
公取委、旭食品の物流子会社に下請法違反で勧告 13/04/23
ホウスイ、総菜製造・販売事業を取得 13/04/19
五洋建設、ベトナムの国際港湾建設を受注 13/04/18
CTC、リアルタイム制御の物流システムを発売 13/04/18
日通、内航輸送の取扱コンテナ数9%減少 13/04/17
GLP投資法人、2月期末の稼働率99.9% 13/04/16
千趣会、海外7か所の在庫を釜山に統合 13/04/16
ニチレイロジ、被災文化財の支援で感謝状 13/04/15
ニチレイフーズ、ベトナムに集荷工場を新設 13/04/11
甲西陸運、バイオディーゼル燃料プラントを設置 13/04/09
上組、ミャンマーの物流に本格参入、トラック持込み 13/04/09
GLP、三郷市の新物流施設で26日内覧会 13/04/08
ニチレイロジ、タイに低温物流の合弁会社設立 13/04/04
ヤクルト本社、マルタでヤクルト販売 13/04/03
近鉄エクス、入社式「誇りと責任胸に精励を」 13/04/01