佐川急便、「ひきゃく君」人形を100人に贈呈 11/09/13
ヤマトフィナンシャル、主婦層取込みへWAON取扱い開始 11/09/12
ドゥマン、産直品に当日出荷サービス拡大 11/09/09
山九、大連発日本向けにCIC導入 11/09/09
安田倉庫、首都圏の物流拠点に音声システム導入 11/09/08
展示機器輸送[NICT] 11/09/07
シーネット、商品名を無制限に認識するシステム発売 11/09/02
鴻池メディカル、HPを刷新 11/09/02
凸版印刷、NFC向けICタグ開発 11/09/02
ヤマサ醤油、成田市に新たな生産・物流拠点 11/08/31
半年後の土地価格、「上昇」が36.8% 11/08/31
伊藤忠、中国繊維大手の株式取得に合意 11/08/31
大日本印刷、かざさず読み取れるICタグカードを開発 11/08/29
新東名高速、御殿場-三ヶ日JCT間、2012年初夏開通へ 11/08/29
警視庁、都内100か所で車両通行規制、9/1午前9時から 11/08/29
大和ハウスなど、ベトナムで工業団地270haを開発 11/08/29
三菱重工、インド産業大動脈構想の事業化検討にタタ財閥が参画 11/08/26
大日本印刷、10円台実現、一括読み取りできる小型タグ 11/08/25
日立国際電気、南米で地デジ化にらみ放送機器事業展開へ 11/08/24
JILS調べ、物流システム機器売上高、2954億円に増加 11/08/24
ブックオフ、被災地支援へ書籍在庫を無償提供 11/08/23
RICマネジメント、本社事務所を移転 11/08/23
シーネット、新たなピッキングソリューションを発表 11/08/23
富士通、スマホからイントラネットへの接続サービスを発売 11/08/18
アサヒグループHD、オセアニアの大手酒類会社を買収 11/08/18
太田国際貨物ターミナル、10月からコンテナマッチングシステムを試行 11/08/17
史上最速で北極海北東航路が開通、ウェザーニューズ調べ 11/08/08
配達業務委託[年金機構] 11/08/05
旭化成とFDK、リチウムイオンキャパシタ事業で合弁 11/08/02
東北地方の高速無料措置後、水戸-那珂で交通量6割増加 11/07/29
北海道コカ、道東地区の物流・営業機能強化へ新事業所 11/07/27
日本トランスシティ、カンボジアに現地法人設立 11/07/26
JICA研修員、水島港などバルク戦略港湾を視察 11/07/26
高速無料開放、トラックUターン走行増加で対策検討へ 11/07/22
トッパン・フォームズとNEC、新たな温度管理トレーサビリティ 11/07/22
丸紅、ベトナム最大の飼料会社と提携 11/07/21
センコー、8万m2の新センター完成、イオン北関東拠点に 11/07/21
愛知県など、名古屋港の防災機能強化へ緊急要請 11/07/15
トムラ・ジャパン、千葉のスーパーにリサイクルステーション設置 11/07/14
村田製作所、タイ生産拠点で新棟竣工 11/07/13
三井物産、シンガポールの港湾運営会社をTOB 11/07/13
JSP、ブラジル拠点の生産能力を増強 11/07/12
ガートナー調べ、大企業の7割以上がBCP投資 11/07/11
NEC、業務用PDAの上位モデル発売 11/07/11
【公募】NEDO、JETRO、JNESの理事長[経産省] 11/07/08
富士通、夕食宅配事業向けサービス発売 11/06/30
SGリアルティ、首都圏で物流施設2件取得 11/06/30
フクダ電子、仙台近郊に生産拠点用地を取得 11/06/29
東陽倉庫、名古屋港地区に物流倉庫を新設 11/06/29
プロロジス、座間に2棟目の大規模施設着工、BCP対応 11/06/23
カシオ計算機、落下強度3mのRFIDタグ対応ハンディを9月発売 11/06/23
東芝、ストレージ装置事業を統合 11/06/23
コニカミノルタ、物流分野のCO2削減「大幅に未達」 11/06/23
キリンビール、ロシアの製造委託先見直し、物流リードタイム大幅短縮 11/06/22
オリックス不動産投資法人、小牧の物流センター取得 11/06/22
ディップ、物流専門の派遣求人検索サイト開設 11/06/20
佐川急便、川崎・伊丹店を新設、城西・東京店移転 11/06/17
三菱電機とNEC、生産管理システムのクラウド化で協業 11/06/15
富士通、位置情報を活用した新サービスを提供開始 11/06/14
スーパーレックス、リックコーポレーション向け物流施設を契約 11/06/13
日商エレ、介護業界向けクラウドに参入、輸送業界も視野 11/06/10
EMCジャパン、日通の企業内クラウド、災害対策サイトを構築 11/06/09
秋田港、3月の取扱貨物量4割増、緊急代替機能果たす 11/06/09
日本立地センター、11年版「産業用地ガイド」発行 11/06/03
上組、神戸港に大規模青果物流加工センターを建設 11/06/03
損保協会調べ、09年の交通事故損失は3.2兆円 11/06/02
日通総研、「復興に向けた物流再構築」を提言 11/06/02
オリックス不動産、横浜町田ICロジセンターで記念セミナー 11/05/31
東京圏の大型物流施設市場、7期連続で空室率改善 11/05/31
ラサール、サッポロビールから茜浜の物流施設取得 11/05/31
神戸市、事業用ゴミ袋の物流一括委託へ提案募集 11/05/23
全ト協、提供ラジオ番組で震災特集、5/25-27 11/05/18
ヤマト運輸、軽商用EV100台を発注、羽田・京都に導入 11/05/18
佐川急便、JR博多シティの館内物流業務を受託 11/05/13
オリックス不動産、横浜町田IC近接の物流施設竣工 11/05/13
第一貨物、自社ウェブサイトを刷新 11/05/06
日通、輸出航空貨物の放射線測定に対応 11/04/28
三井物産、震災復興に総額6億円助成 11/04/27
【人事】名港海運6月下旬 11/04/25
日本郵船、4年連続「世界で最も倫理的な企業」 11/04/22
伊藤忠、中国政府系企業集団と提携、物流施設開発も 11/04/21
セイノー情報サービス、クラウド版WMSをリリース 11/04/20
【人事】ヤマト運輸4/16 11/04/15
台湾ファミマ、神奈川県の避難所に水1.5万本を輸送 11/04/14
プロロジス提供のロジスティクス寄附講座がスタート 11/04/13
日通総研、震災初動期の物流体制整備を提言 11/04/12
米フリースケール、仙台工場の操業再開しないと発表 11/04/06
【セミナー】復旧・復興支援緊急セミナー[JILS、4/26] 11/04/06
ヤマト運輸、東北4県で時間指定宅急便を再開 11/04/05
バンテック、入社式で訓示「国際物流で戦える規模確保」 11/04/05
郵船ロジ、グローバルサイトを刷新 11/04/01
【人事】日本貨物航空4/1 11/04/01
阪急阪神エクスまとめ、日本発貨物への放射能検査が急拡大 11/03/29
一五情報サービス調べ、震災後の物流不動産マーケット 11/03/28
東商、各国の放射線検査受け、輸出企業にサイン認証開始 11/03/25
阪急阪神エクスまとめ、日本発貨物の放射能検査実施状況 11/03/25
郵船ロジ、郡山営業所を一時移転 11/03/23
日本郵船、海外に「感謝と決意」の社長メッセージ 11/03/23
IATA、国連機関の「日本の航空輸送は安全」宣言を歓迎 11/03/22
警察庁、22日10時から事業用トラックの通行禁止解除 11/03/22
東京エレクトロンデバイス、地震・停電・燃料不足で集配受託停止 11/03/16
静岡県東部で震度6強、東名・中央道が通行止め 11/03/16
商船三井、重大な運航船被害なし 11/03/15
警察庁、緊急通行標章「食料・生活用品」輸送車に交付 11/03/14
DNPロジスティクス、関西の物流拠点を集約 11/03/08
銀一、ECサイト・物流企業向け撮影ワークショップ 11/03/07
名古屋港、国際バルク戦略港湾選定へ民主党に要請 11/03/03
NTTロジスコ、オークローンマーケティングの物流受託 11/03/01
オリックス不動産、千葉・市川に7.2万m2の物流施設竣工 11/02/28
岩崎通信機、米国販売子会社の事業を譲渡 11/02/28
圏央道、白岡菖蒲IC-久喜白岡JCTが5月開通 11/02/28
プロロジス、メキシコの物流インフラを調査 11/02/28
【入札情報】定期刊行物の製本発送[JOGMEC] 11/02/28
ワールドウィン、アルコール検知連動の運行管理システム開発 11/02/28
【人事】郵船ロジスティクス3/31、4/1など 11/02/25
【セミナー】クラウド型在庫管理の体験[3/4ほか、フレームワークス] 11/02/16
NTTロジスコ、千葉物流拠点を改築、3.5倍に増床 11/02/15
【入札情報】広報誌の梱包・発送[情報通信研究機構] 11/02/14
郵船ロジ、ポーランドとハンガリーで事業統合 11/02/09
全ト協、荷主との優れた取組事例集を公開 11/02/08
【四半期決算】東部ネットワーク3Q、システム活かし3PL事業拡大 11/02/04
【四半期決算】日立物流3Q、新規3PL案件が堅調 11/02/03
【セミナー】学生向け物流見学会[2/24、JIFFA] 11/01/24
ヤマトHD、企業向けソリューション事例紹介サイトを開設 11/01/17
アルプス物流、韓国・ソウルに駐在員事務所 11/01/17
商船三井フェリー、北関東道全通記念し割引キャンペーン 11/01/17
シモハナ物流、厚木物流センターが稼働 11/01/13
日本ユニシス、NTTロジスコにSaaS型物流情報基盤を提供 11/01/05
【セミナー】サプライチェーン複雑性の解決[2/15、三菱化学エンジ] 11/01/03
スズケン、翔薬の福岡物流センターが稼動 10/12/28
日本郵船、チリ大地震被災地に無償輸送協力 10/12/28
【セミナー】変革進むアジアの最新物流事情[1/21、NEC] 10/12/27
【セミナー】流通業の成長戦略[日本小売業協会など] 10/12/24
シモハナ物流、広島市に低温物流センターを開設 10/12/20
大日本印刷、資機材のレンタル管理システムを開発 10/12/15
日立物流、2010年主要トピックスを発表 10/12/13
DIC、三甲へのプラパレット事業譲渡「手続き間に合わず」 10/12/08
双日、鷹島ホンマグロを初出荷、鮮度落とさず輸送 10/12/08
アイフィスジャパン、中国の物流合弁会社に出資完了 10/12/07
EU、来年1月から域内向け貨物に電子事前申告を導入 10/12/06
東九州道、門川IC-日向ICが12/4開通 10/12/02
日立電線、液晶用COF事業から撤退 10/11/29
北関東自動車道、来年3月に全線開通、茨城港と直結 10/11/26
情報通信総合研究所、ICT在庫前年同期比48.9%増 10/11/24
ヤマト運輸、「Suica」などJR系電子マネーを導入 10/11/18
NECネッツエスアイ、コンタクトセンター事業を強化 10/11/16
エコ配、単価250円の宅配商品を発売、500社限定 10/11/11
DIC、プラスチックパレット事業を三甲に譲渡 10/11/08
【四半期決算】日立物流2Q、業界プラットフォーム事業に足掛かり 10/11/02