ロジスティクス税関が24日発表した、2015年の「不正薬物・銃砲の密輸入事犯の動向」によると、国際郵便物を利用した不正薬物密輸の摘発件数が1734件で、前年比べ10倍増となった。全体の件数は1896件(4.9倍増)で、このうち国際郵便物が99%を占めた。
商業貨物を利用した密輸件数は45件(15%増)で、このうち、航空貨物34件(26%増)、海上貨物11件(8%減)となった。
ロジスティクス税関が24日発表した、2015年の「不正薬物・銃砲の密輸入事犯の動向」によると、国際郵便物を利用した不正薬物密輸の摘発件数が1734件で、前年比べ10倍増となった。全体の件数は1896件(4.9倍増)で、このうち国際郵便物が99%を占めた。
商業貨物を利用した密輸件数は45件(15%増)で、このうち、航空貨物34件(26%増)、海上貨物11件(8%減)となった。
麻薬密輸に変化、コロナで貨物・郵便に流入のおそれ 20/09/10
税関チャンネル、「国際郵便物9割の通関」を配信 13/05/23
空港・港湾で摘発した密輸覚せい剤押収量が過去最高 17/02/23
東京税関、国際空港上屋が成田支署を見学 12/04/10
日本郵便、20万円超の国際郵便物の通関有料化 16/03/29
ユニ・チャーム、循環型社会へパートナーシップ 25/07/01
ニッコンHD、常務の枩田氏が代表取締役に就任 25/07/01
トラスコ中山、7月より全社員の給与をアップ 25/07/01
三菱電機に学ぶ、GHG排出量管理の省力化7/23 25/07/01
安全運転教育は事業継続のための「投資」 25/06/30
SBS鎌田社長「自動車関連物流の開拓を強化」 25/06/30
安全教育DXで変わる運送業経営、ロジポケが主導 25/06/30
飽きさせない演出で安全教育に“親しみやすさ”を 25/06/30
外国人材の現地教育・送出から登録支援まで一貫で 25/06/30
UI JAPAN、滋賀県湖南市に新物流HUBを開設 25/06/30
無電源でもリモートカメラ運用可能、ソラコム提案 25/06/30
日本通運、京都伏見に関西全域への配送拠点着工 25/06/30
日本コンセプト、MBO実施で株式非公開化へ 25/06/30
パナソニックコネクト、物流自動化サービス開始 25/06/30
パナコネクト、ロボット制御基盤で連携12社に拡大 25/06/30