ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

[物流災害関連情報6/19 4:46時点]

新潟県で最大震度6強、落石・陥没で通行止め多発

2019年6月19日 (水)

環境・CSR6月18日22時22分ごろ、山形県沖の深さ14キロ付近を震源とするマグニチュード6.7の地震が発生し、新潟県村上市で最大震度6強、山形県鶴岡市で震度6弱の激しい揺れが観測された。新日本海フェリーは18日23時5分出航予定の船が出航せず、乗客はターミナルに避難した。港湾では岩船港で震度5弱を観測した。

JRは羽越本線中条・酒田間で運転を見合わせ。信越本線は柏崎・柿崎駅間で運転を見合わせていたが18日23時45分に運転を再開した。

この地震に伴い、山形県では庄内高速道路が通行止めとなったほか、鶴岡市で4835戸、酒田市で222戸が停電となっている。鶴岡市ではガス漏れが発生している。県は地震発生とほぼ同時刻の22時22分に災害対策本部と災害ボランティア対策本部を設置、23時30分に本部員会議を開いた。

新潟県は19日3時30分に被害状況をまとめた第一報を発表。村上市を中心に少なくとも669人が避難している。消防課は1時30分時点の情報として、危険物施設、火薬類施設、高圧ガス施設に「被害情報なし」と定時報告した。柏崎刈羽原子力発電所も異常がないことを確認したという。県内11港では被害が確認されていない。

県土木部のまとめによると、山熊田府屋停車場線の中継・府屋間で3か所の落石があったほか、国道345号線板貝地内の弘法トンネルで60センチほどの落石に一般車両が乗り上げた。また同国道瀬波・勝木間では落石による危険があるとの判断から、県は18日23時5分に通行止めを指示。山川関川線大代地内の網掛橋付近で落石があったほか、延長10キロほどの範囲で50センチ程度の石が点在し、片側車線を塞いでいるため、コーンとテープで隔離処置を施した上で、19日0時40分、落石周辺に警備員の設置を指示した。

国道345号線への進入を防止するため、山北朝日線7号から345号線までの間を通行止めとした。鶴岡村上線では三面ダム第一ゲートと県境の間で通行止め。

県産業労働部のまとめでは、村上市神林商工会から電話が不通となっている状況が報告された。山北商工会は地区内で屋根瓦が落下したほか、道路陥没や落石があることを確認した。

企業の多くは夜間のため連絡が取れないところが多く、中条中核工業団地を含め19日の日中に確認することとしている。

新潟空港では消火設備の水槽で満水警報が出たほか、「いくつかの防火戸」が作動。エレベーター1台が緊急停止した。担当警備員3人が津波に備えてビル3階で待機している。佐渡空港では異常が確認されていない。