ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

ヤマトHD、EC対応で取扱増も費用かさみ減益に

2022年5月10日 (火)

財務・人事ヤマトホールディングス(HD)が10日発表した2022年3月期連結決算は、営業収益が前期比5.8%増の1兆7936億1800万円、営業利益が16.2%減の771億9900万円、経常利益が10.3%減の843億3000万円、親会社株主に帰属する当期純利益が1.3%減の559億5600万円だった。

消費スタイルの多様化を背景に成長が加速するEC(電子商取引)領域への対応で荷物の取扱数量が増加。顧客の物流最適化に注力する取り組みが営業収益を押し上げた。営業費用は1兆7164億1800万円と前期から7%増加。燃料単価の上昇に加えて、拡大するEC需要に対応するため構築を進めているEC物流ネットワークと既存ネットワークにおけるオペレーションの適正化など、中期経営計画「One(ワン)ヤマト2023」の推進に伴う費用が増加した。この結果、営業利益は減少した。

親会社株主に帰属する当期純利益についても、政策保有株式の売却を進めたことなどにより投資有価証券売却益153億1200万円を特別利益に計上したものの、退職給付制度改定費用149億9900万円を特別損失に計上したことに加えて、関係会社の事業譲渡に伴う株式売却損もあり、最終減益となった。

22年3月期における小口貨物取扱実績は、宅配便の合計が22億7562万4363個(前期比8.5%増)。そのうち宅急便・宅急便コンパクト・EAZYを合わせた個数は18億9068万2745個(4.8%増)、ネコポスが3億8494万1618個(31.2%増)となった。クロネコDM便の累計は0.2%減の8億2438万3094冊だった。

2023年3月期の連結業績は、営業収益が1兆8200億円、営業利益910億円、経常利益910億円、親会社株主に帰属する当期純利益570億円の増収増益を予想している。