
イベントLOGISTICS TODAYは3月20日、編集部特別セミナー・ニッチ注目シリーズの第2回企画としてオンラインイベント「天井高フル活用へ徹底合理化策」を開催する。
————————————————————
申し込みフォームはページ下部にあります。
————————————————————
■倉庫のデッドスペースを問題提起する90分
賃貸物流施設を中心に標準仕様となりつつある天井高5.5メートルの倉庫。本誌調査で、その3分の1にあたる33%が十分に天井高を活用できていないことが明らかになった。一方で倉庫を運営する事業者の多くが、もっと上部空間を有効に活用したいと考えていることもわかっている。
その理想と現実の乖離(かいり)を生む原因は何なのか。有効活用するために必要な要素は何か。具体的にどのような対策・活用術があるのか――。本誌編集長の赤澤裕介と企画編集委員の永田利紀が、物流施設デベロッパー大手のプロロジス(東京都千代田区)と、物流倉庫向け昇降棚を開発した老舗金物メーカーのオークス(新潟県三条市)、賃貸物流施設の標準仕様に最適化した自動倉庫システムを提供する住友重機械搬送システム(東京都港区)の3社とともに徹底解明していく。庫内の有効活用を模索する物流事業者や荷主の担当者らにとって貴重な情報収集の機会となりそうだ。
形式:オンライン(YouTubeライブ)
参加費:無料
定員:
※多くのお申込みをいただきましたため、急きょ定員を拡大しました
主催:「天井高フル活用へ徹底合理化策」実行委員会
申込期限:2023年3月17日(金)17時
登壇企業:プロロジス、オークス、住友重機械搬送システム
村田清貴氏(オークス 営業部営業2課 リーダー)
名倉千春氏(住友重機械搬送システム 物流パーキング統括部物流システム営業部 担当部長)
永田利紀(LOGISTICS TODAY企画編集委員)
視聴用URLはイベント開催1週間前、申込締切日、開催当日に、「event@logi-today.com」からお送り致します。
※上記内容は、事前の告知なく変更する可能性があります。
■問い合わせ先
LOGISTICS TODAYプロモーション企画室(担当:山村)
event@logi-today.com