ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

NTT東など、地産品生鮮流通の共同研究で成果

2023年12月15日 (金)

産業・一般東日本電信電話(NTT東日本)は15日、大阪大学産業科学研究所、ICT(情報通信技術)を活用した農業関連事業を手がけるNTTアグリテクノロジー(東京都新宿区)とともに、2022年12月から進めていた地産品の最適な保存方法を確立するための共同研究で、イチゴの長期品質保持に成功したと発表した。これを受け、NTTアグリテクノロジーが「鮮度時保持コンサルティングサービス」の提供を開始する。

研究では、ICTを活用して温度、湿度、水分量などの環境データや品質データに基づき、複数の鮮度保持技術を組み合わせて最適な保存方法を開発。このノウハウを鮮度保持コンサルティングサービスで提供することで、地産品の品質を長期保持することによるフードロスの削減、出荷調整によるトラックの積載効率改善物流効率の向上など、生鮮流通に関する社会的な課題解決につなげる。

研究の内容は、イチゴや桃などの地産品で鮮度劣化のメカニズムや温度、湿度などの環境因子と品質の因果関係を解明し、電気エネルギーや包装資材などの複数の鮮度保持技術を組み合わせ、最適な保存方法を開発した。この成果により、通常の冷蔵保存では4日間の品質保持が限界だったイチゴが、プラス10日間の品質保持が可能となった。

今後は研究で得られた成果を他の野菜、肉、魚、花きなどの1次産品、酒、加工品などの2次産品にも応用し、最適な保存レシピの鮮度保持コンサルティングサービスを検討する。物流工程にも地産品に応じた最適な鮮度保持技術を活用することで、品質を保持したまま輸送可能なエリアを拡大し、将来的には海外輸出での活用も見据える。

▲「鮮度時保持コンサルティングサービス」のイメージ(出所:NTT東日本)

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com