M&Aリアライズコーポレーション(東京都港区)は29日、福島県郡山市の富久自動車教習所の発行済みの全株式を取得し、自動車教習所事業に参画した、と発表した。
リアライズは、大型トラック、トレーラーなどを投資対象とする独自の金融スキームを運用。こうしたファンドを通じて、同社は、運送会社に対して、新たな車両調達手段として「買う」から「借りる」へのビジネス転換を促して、財務体質の改善をはじめとした経営支援を行ってきた。

▲トレーラー(出所:リアライズコーポレーション)
2024年問題が具体化する中、同社のリースの利用がある運送会社向けに、大型免許や牽引免許について資格取得の補助を行っていく予定。ドライバーの担い手を増やすことで、深刻化する人手不足に対応し、運送業界全体の活性化を図るという。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com