話題運送業界では近年、ドライバーの過労や飲酒への対策、労働時間管理など、運行管理業務や事務作業が煩雑になっている。いずれも事故防止には欠かせないものだが、人手不足が深刻化する一方で、貨物量が年々増加する現状では、もう少し業務の負担を減らせないかと頭を悩ませている企業も多いだろう。そうした課題を解決するのに役立つのが、トランストロンのクラウド型デジタルタコグラフ(通称:富士通デジタコ)「DTS-G1D3」「DTS-G1O」や運行管理支援システム「ITP-WebService V3」だ。カード式とは違い、クラウド式だとデータは自動でデータセンターに送られるため、毎回データを保存する必要がなく、運行情報をリアルタイムで共有できる。
9月10日から13日まで東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催される「国際物流総合展2024」で最新モデルを出展する同社の情報サービス事業推進部、秋庭孝信氏にITP-WebService V3の機能や活用方法などを聞いた。
また物流総合展では元トラックドライバー漫画家「ぞうむしプロ」とのタイアップを予定している。書き下ろし漫画の公開を予定している他、アンケートに答えた方にはコラボグッズがプレゼントされる。
富士通の技術力でビッグデータを活用
トランストロンは1990年、デジタコなどの開発のために、富士通が51%、いすゞが49%出資して設立された。デジタル技術に強みを持つ富士通と、トラックやバスなど商用車メーカーのいすゞが協力し、それぞれの特徴を生かして製品開発を進めるのが狙いだった。同社のデジタコの強みは、なんといってもデータが富士通データセンターに送られ蓄積されることだ。日本有数のデータセンターで、堅牢な建物は東日本大震災でもシステム障害が発生せず、停電時も自家発電によるシステムの運用を続けた。
▲「DTS-G1D3」(左)と「DTS-G1O」(右)
実際、これまでに7000社以上の企業が導入し、25万台以上の車両が稼働している。これはクラウドデジタコとしては国内最大級だ。
GPSと車載カメラで運行状況をリアルタイムで把握
今回出展されるITP-WebServiceV3は、トラックなどの車両に取り付けられた車載器から送られた各種データを、データセンターから直接取得することが可能。運行管理者は事務所などに居ながら、運行状況をリアルタイムで把握でき、車載器を通じてメッセージの送受信や運行指示もできる。車両の動態管理では、GPSやドライブレコーダーのカメラなどから、車両の位置だけでなく、速度超過や急加減速、ふらつきのほか、ドライバーの眠気などを把握。事故やトラブルの発生や兆候をリアルタイムで察知できる。違反もシステムに自動通知され、迅速な対応が可能になる。
こうした事故やトラブルなどを把握したときは、管理者側からメッセージを送り、画面に表示させられるほか、自動音声で読み上げる機能もある。電話連絡に比べて、スムーズに報告を求めることができ、管理者やドライバーの負担も軽減される。
運行指示をする際も簡単に指示書を作成でき、カーナビ付きの車載器であれば、指示とともに道順も表示される。荷主側からの注意や指示も一緒に送れるため、いちいち確認の連絡を取り合う必要もない。
日報も車両が帰庫したタイミングで自動的に作成され、すぐに印刷できる。ドライバーが作成する手間を省き、労働時間の短縮にも寄与する。日報のレイアウトのカスタマイズも簡単で、マウスのドラッグ&ドロップで自由にデザインできる。データは13か月保存され、オプション契約すれば5年間の保存も可能だ。
このほか、荷主が車両の到着時間を確認できるURLを発行する機能もあり、荷主からの問い合わせへの対応も減らせる。
経営全てを網羅する完全無欠なツールに
同社のデジタコには、これまで蓄積してきたトラック運行に関するビッグデータが生かされている。例えば、オプションの運行計画支援という機能では、過去のビッグデータの分析を基に、比較的すいているサービスエリアやパーキングエリアなど休憩地点を推奨してくれる。「クラウドで集まった情報を解析して、社会に還元したいという思いが、私たちには常にある。この機能もその一つ」と秋庭氏は言う。充実した機能に自信を持つ秋庭氏だが、中小企業などからは、まだデジタル機器への抵抗や価格への不安を感じるという。「デジタル機器に抵抗があり、アナログで構わないという人も多いが、だれでも使いやすいよう、サポート体制も充実している。価格は月額制だが、機器やアプリケーションの更新を考えれば、むしろ安くつくはず。今回、物流業界の課題解決への思いに意気投合した漫画家のぞうむし先生が特別に漫画を描き、ブースに滞在していただけることになった。ぜひ、会場では漫画とともにクラウドデジタコの優れた機能を体験してみてほしい」(秋庭氏)
カテゴリー:情報機器・ソフトウェア活用
ブース番号:7-508